春の親水公園、子ガモと共に。
小松川境川親水公園の特徴
江戸川区民の憩いの場として散歩やお喋りにピッタリな場所です。
春には可愛い子ガモの姿を見られ、自然を満喫できます。
川沿いの長い公園で夜桜が美しく見応えがあります。
菅原橋・小松橋南詰二地点を起点とし、森林公園南で合流。江戸川競艇場北の西小松川排水所まで全長4km弱ある。夏場は親水公園としてシャワーのあるエリアで子供が水遊びが出来るようになる。(更衣室は森林公園とグリーンパレス隣接の東小松川公園の2カ所にしかない。)夏場以外は草花の散策路・鴨ウォッチング場所として結構良いコースになる。(毎年4月半ばから子ガモ連れが何カ所かに発生する。2024年は5月6日に西小松川町の吉野家東側から首都高速小松川線下北側のエリアに10羽程の子ガモ群確認が、6月15日に確認した時には3羽にまで減少(親ガモの半分の体躯まで成長)。さらに下流の明月あられ本舗前辺りに6羽の子ガモを同日に確認)尚、公園内は基本自転車走行禁止、京葉道路下は境川橋の架け替え工事準備の影響で水路が途切れていて、新通路は狭くなっています。
鹿骨街道と国道14号のぶつかる菅原橋から中川までの全長4キロ弱続く親水公園。昭和57年位から整備が始まり区民の憩いの場になってます。
春になると可愛い子ガモの姿が見れます。いつも同じ場所に留まっている訳ではないので会えるかは運次第ですが見つけられると癒されます(^-^)
水遊びできるし、子供たちは大喜びで遊んでいます!程よい浅さなので楽しめる感じです。遊具も木の舟に見立てた滑り台などがあり、子供が遊ぶのには十分に楽しいようです。
のんびりと空気が流れていて、ゆっくり過ごせる場所。犬の散歩や、小さなお子ちゃま連れ、年配の方がベンチでくつろいでいます。春は桜が綺麗です。
東京都で『長い親水公園』というと『仙台堀川親水公園』が有名ですが(確か🙄一番長い)この『小松川境川親水公園』は、お散歩するのにちょうどよい親水公園ではないかナ…と、思います。緑道の幅がそれほどないので、ジョギングには、向いてないかな。でも、緑道の幅が狭い分、小川がすぐそばに感じられ、木々の下を歩いてるような感じが、とても心地良いです💕お昼時には、ベンチでお昼ごはんを食べる会社員さんや、OLさんをよく見かけます。親水公園の途中、江戸川区のグリーンパレスのそばに、ワンちゃんOKの、可愛らしいカフェもあります。(stand bunny Cafe ペット可)地域の人たちにとって、なくてはならない🍀愛されている場所💗カルガモ親子 さんも、みんなにそぉっと、見守られていて、微笑ましいです✳️🌲🌲🌲
子供からお年寄りまで自然の大切さや生き物達の愛情まで感じられ優しい気持ちになれる場所。I recommend to Sakaigawa Shinsui Park to all foreign countries family...I make sure your babies gonna be loved this place soon absolutely!!And you too...😉🌈🇯🇵🌏💗
今カルガモ親子がいます。3日前は9羽だったのに昨日は8羽、そして今日は6羽に減ってしまいました。5/16とうとう5羽になっていました。お母さんと雨宿り中です。5/19ひながだいぶ大きくなっていました。5羽元気に泳いでいました。5/20少し離れた所にもう一組親子がいました。まだまだ雛が小さくて11羽お母さんにくっついて一生懸命泳いでいました。6/25久しぶりに最初に出会った親子を見かけました。すっかり大きくなってお母さんがどれだかわからなくなっていました。
緑豊かでそよ風が気持ちの良い散歩に最適な場所です。
名前 |
小松川境川親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5662-5543 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

江戸川区民の憩いの場、散歩やベンチでお喋り等に区民が利用しています。