富士山と夕暮れ、安らぎの芝生。
汐風の広場の特徴
2023年にはテントがいっぱい立ち、世代を問わず人々がゆったりくつろげる広場です。
広場は子どもから大人まで多くの人がゆったり過ごしていました。遊んだり寝転んだり、良識の範囲内で過ごしていました。ボール遊びをする子もいますが、柔らかいボールで、またぶつからないように近くで親がしっかり見ていました。親子でフリスビーをする家族は人の多いエリアを避けるなど。それぞれがモラルをわきまえて過ごしているので、安心して滞在できました。
芝生の上で、テントはり天気良い日派最高に安らぎます眺めも最高。
夕暮れ時に富士山とその影と光のコントラストが空に映し出されていて、とてもキレイでした。実は右のビル群の隙間には東京タワーも光り始めていて、凄く良いタイミングで見られて良かったです。
天気がよく穏やかな海岸、日が海を奇麗に照らしております。
外だけどテントやレジャーシートを敷いたファミリーでいっぱい。ノーマスクで叫んだり遊んでる人が多くて落ち着かない。
この開放感たるや!
広々した芝生と花があり海があり、眺めが最高です。
葛西臨海公園の中で最も遊べる広場です。家族連れでピクニックするには最適な場所だと思います。
日曜日の午前中に遊びに行きました。水族館が休園なためか、駐車場は混雑していませんでした。芝生の広場がありますが、海に向かって傾斜になっているため、ボール遊びは大変です。キックボードやスケボーは公園全体で禁止になっているため使用できません。でも、自転車は入れます。
名前 |
汐風の広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5696-1331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔は子供たちが遊んでいたり犬の散歩をしてる人たちがいる具合だったが、2023年にものすごく久々に来たらテントがいっぱいたっていて時の流れを感じた。家族連れも今はレジャーシートじゃなくてテントよね。