バターチキンカレーが絶品!
松屋 西葛西店の特徴
セルフサービスのカウンター形式で人との接触が少ないです。
バターチキンカレーがとても美味しく、リピートしたくなります。
清潔感ある広めの店内でテーブル席も完備しています。
松屋自体は美味しいがこの店舗はオペレーションが壊滅的。受け渡し時に確認せずに商品を入れ忘れたり、待たせる上に冷めた商品を提供していることが多々。他牛丼チェーン店に比べて社員やアルバイトの教育が圧倒的に不足していると感じる。
カウンターにいたぶっきらぼうな妙齢お姉さんがちょっと怖かったので、割り箸を噛みながら接客したらいいと思いました。発注した牛丼の肉は安定の噛み切れない仕様でゆっくり味わって食べることができたので今日も松屋に来てよかったと思いました。小遣いが溜まったらまた食べに来たいと思います!
ネットで注文して指定時刻に取りに行ったら注文に気付いていなかった。頼んだものと別のものが入っていた等々、オペレーションはグダグダです。味はいいので仕方ないなーって感じで流してます。
◆創業カレーギュー まいぅ東西線西葛西駅南口 虹の道沿いにある牛丼処。牛丼処だけどカレーがまいぅ処。って〜ことで◆注文:創業カレーギュー(味噌汁付) 720円(税込)松屋の名物的メニュー「カレーギュー」実食はなかったので注文。ノーマルのカレーと異なるには、カレーとライスが別皿。御飯皿には、ギュウがたっぷり乗ってる。カレーは、牛肉がある分食べ応えあり。さっすが看板人気メニューってことを実感。機会があったらまた食べたい。ごっつぁん。///////////////////////////////////////////////◆厚切り豚焼き肉定食注文:厚切り豚焼き肉定食 650円(税込)塩胡椒で焼いたしんぽーな豚肉。大根おろしと薬味ネギ添え卓上の焼肉タレ、ポン酢等で自分好みに味付け。そのまま食べても悪くないけど卓上調味料で味付け出来るので自由度高くグッドな印象。豚肉もそこそこ厚みがあって食べ応えも良い。このメニューは、当たり。ごっつぁん///////////////////////////////////////////////注文:洋風ステーキ丼 630円(税込)期間限定で販売されちったので注文してみた。味付けした牛肉に デミグラスソースにニンニクきかせて甘辛感をプラスしちゃいました的ソースがカレーのよーにライスにかけられている。なんとゆーか 悪くないけど良くはない。なんだかなー的。自問自答でまた食べたいか?答はのー。ごっつぁん/////////////////////////////////////////◆創業カレー まいぅ注文:創業カレー 490円(税込)口当りほんのり甘く、ちゃんとコクがあって 中々よくできたカレー。さっすか松屋 カレーのベレル高し。ごっつぁん//////////////////////////////////////////////◆ブラウンソースハンバーグ定食注文:ブラウンソースハンバーグ定食 (サラダ、味噌汁付)600円(税込)食券購入するとキッチン内へ通知され出来上がりは、デスプレイモニタに表示されちゃう仕組み。ってなわけで、水を持って席で待機。○ブラウンソースハンバーグ定食サイゼリヤのハンバーグと比較して+100円設定ながら、見た目は、100円どころではない内容充実度。見た目よりも味だけど。ハンバーグ 豚牛合挽か鶏感はまるでなし。このハンバーグなかなかイケてる。プラウンソースは、ちょい甘の見た目通りのお味。然しながら、甘過ぎない所がグッド。サラダは、千切りキャベツメインだけどたっぷり。ハンバーグするならサイゼリヤより松屋だなごっつぁん。
4時ごろ訪問、朝定食前でしたので牛皿とビール、そして冷や奴で済ませました!
昨夜から何も食べていなかった為、非常に空腹状態。ガッツリ食べられるイメージが松屋には一番あるので行きました。満足しました🙆
彼女とスープカレーが食べたくなり、前々から松屋西葛西店さんに来ようと思っていました。野菜ごろっとスープカレーはアツアツ、具だくさん、スープはスパイシーで美味しくゆで卵まで入っていました。スープカレー、これはカレーライスとは別物ととらえた方がいいかもしれません。
カウンター形式のセルフサービスになっていて人と接触するのは少なくて良いなと思いました。
清潔感のある店内でした。
名前 |
松屋 西葛西店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0841 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000868 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

牛丼チェーン店の一店舗。セルフサービスによる省力化が進められているお店で、券売機で食券を購入してから、お冷やや提供される商品の受け取り、下げ膳まで全て客の側が行なうようになっています。駅から少々離れているので、やや利用しにくい面はありますが、頑張っていただきたいですね。