メチャ気持ちイイ井戸水風呂。
千代の湯の特徴
JR東北本線尾久駅から徒歩8分でアクセス良好です。
井戸水を沸かした湯と樽水風呂が楽しめます。
路地の奥にある落ち着いた雰囲気の銭湯です。
千代の湯JR 東北本線 尾久駅 から 徒歩8分ほど、都電荒川線 荒川遊園地前 電停からなら徒歩5分閑静な住宅地にある 井戸水を沸かした湯と、井戸水かけ流し樽水風呂がメチャ気持ちイイ銭湯 ♨建物はビル型で路地の奥入口から男女別で番台式だが、向きは通常とは逆に入口を向いたタイプ料金は都内銭湯共通価格回数券も使えました!脱衣場は比較的広めで余裕ある感じ🥳ロッカーは標準サイズのみでロッカーNo. 67まであるものの他の銭湯にもよくあるカギの持帰り等の理由なのか?扉や鍵なしの所が半数近くあって実際、通常に使えるロッカーは三十数個しかし、鍵を必要としない人は棚で充分機能としては大丈夫なのかな~😃浴場のカランはシャワー付19基中の島の1ヶ所だけホース付き高位置の立ちシャワーは1ヶ所で、かつては2ヶ所だった所の1ヶ所に樽の水風呂があり、この水風呂に常時 井戸水がかけ流しで注ぎ込まれて最高に気持ち良い♪温浴槽は二つひとつは真湯の浴槽でバイブラ、座湯に、エステと書かれたジェットマッサージあり、温度計の表示は38℃ですが、体感的には42~43度くらい?🤔もうひとつは薬湯で人工温泉のトゴール湯 ♨訪問時は 黄金色した『カボチャほっこり湯』🎃こちらは温度計の表示は42℃にたいして、体感的には38~39度くらい?🤗このトゴールのカボチャ湯とかけ流し井戸水の水風呂 交互浴がめちゃめちゃ気持ち良い♪✨また、こちらの銭湯はボディソープとリンスインシャンプー備え付けですが、他に 皆様石鹸という風呂屋御用達の石鹸のお試しがあって、脱衣場に1cm角に刻んだ石鹸を自由に使える様になってます🎵我輩も銭湯には必ず石鹸とタオルは持って行くが、皆が石鹸使って、環境にも優しい石鹸が普及してくれたら良いと思う!✨
路地の奥にあるいい雰囲気の店構えの銭湯。入り口で男女が別れるクラシカルな作り。荒川区の銭湯はサービスが良いところが多く、シャンプーボディソープ無料です。ドライヤーも無料。お湯は2種類。桶の水風呂もありました。脱衣室のテーブルが昔のゲーム台なのが風情ありました。
名前 |
千代の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3893-5439 |
住所 |
〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目22−14 千代のビル |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

17:00くらいに訪問。トゴールの湯が気持ちよく、年季のわりに掃除が行き届いています。1人用の木樽の水風呂も面白いです。のんびりできる穴場の銭湯です。