梅の湯隣の心リセット空間。
暮らしの思想の特徴
梅の湯隣のオアシスとして、心をリセットできる場所です。
商店街の喧騒を忘れさせる、素敵な空間が広がっています。
お花を飾りたくなる、魅力的な環境が整っています。
商店街の一角に佇み、慌ただしい日常の喧騒を忘れて心をリセットさせてくれる空間です。わざわざ遠くへ出掛けなくとも、選りすぐりの花、本、食に出会うことができる大好きな場所となりました。
本当に素敵な空間。本棚にはちょうど欲しかった本が並び、絶妙に気になるタイトルが並ぶ。 本に対する愛を感じつつ、「購入」と言うより「本をプレゼントされている」感覚がある。 財布の紐なんか元からなかったかのように。ひたすら自分の本棚であったかのように、お店の書棚を眺められる。「花屋」とは無縁の人生だと思っていたけれど、華道家の店員さんが選ぶ花、作る花束はやはり何かが違う。「自然」という根本的なところを感じとれつつ、私たちの普遍的な生活を彩りつつも寄り添ってくれる花束。 そんな花束をプレゼントできるのは客として誇らしい。ご飯もおいしい。ほんとに美味しい。本当に美味しい。休日っぽい!!これこれ!が味わえる空間。人々に愛されるべき(もう愛されているであろう)お店。
とても優しくて居心地が良くて、かなりちゃんとしたお店でした。元建築家2人のより良い空間を作ることが得意な方々のお店です。ちゃとした仕事をされているブックディレクターさんとガチの華道家さんで、本 花 食べ物 お酒が、お店と2人のとても優しい雰囲気からは勘違いしてしまいがちですが、全てが想像以上にちゃんとしていて誰でもわかりやすいものが揃っていました。食べ物はそれぞれ美味しいので、それぞれ別店舗を作って欲しいぐらいです。
こんな本も読んでみたいな久しぶりに部屋にお花でも飾りたいなと自然に思えたとても素敵な空間でした。昼間にコーヒーもよし、夕方に少しほろ酔いも良しな心地よい場所です。
名前 |
暮らしの思想 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒116-0011 東京都荒川区西尾久4丁目12−34 コーポ庄子 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

暮らしの思想は梅の湯隣のオアシスです。