帝釈天参道で あんこ飴の旅。
帝釈天でお参りした帰りにお土産で飴を買いました。販売のおばさんがグイグイ進めるので多めに買ってました!味は昔ながらの懐かしい味わいです。一番人気の柴又ラムネが品切れで作ってる途中で飴玉の熱が冷めて無いので買う事が出来ませんでした。
松屋の飴 総本店柴又帝釈天の参道をてくてく歩いているとセキトメ飴(のど飴)が目に留まり購入してみました👣🍬🍭川崎大師でも見かけたんですが…飴屋さんとお寺さんの関わりは深いのかなぁ🤔創業は明治時代のようですね…味のある看板 店構えが帝釈天参道でも一際 時代を遡ってむかしの懐かしさを演出してくれるお店です✨🍬🍭
名前 |
㈲松屋の飴 総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3657-1739 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

あんこ飴の大ファンです。その他、喉にやさしい黒砂糖と生姜の効いた茶色いセキトメ飴もおすすめです。