スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
柴又の供養塔道標2 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
名称:柴又の供養塔道標2付帯情報:柴又堤上形式:石道標(尖頭角柱)諸元:高120㎝(うち、台石20㎝),幅34㎝,厚28㎝建造年:文化6(1809)保存状態:移設価値判断に係る事項:(右面下部)「右 江戸/左 市川、道」、(左面上部)「右 市川/左 松戸、道」、(台石正面)「北 志おんじ、東 千葉寺、道」、(台石裏面)「右 下矢切/左 上矢切、渡場へ」/正面に「(梵字)百番供養塔」と陰刻出典:区宝篋印塔・道標調査報告p89-90/鎌倉みちこ「近世以前の土木・産業遺産」から転載https://www.cc.okayama-u.ac.jp/~baba/area_data/14_Tokyo.html