スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
大家神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
大家神社、兵庫県豊岡市城崎町結。主祭神=大家首彦直倭命。大家氏の祖、上ヶ谷より遷座。川辺の谷に村、両脇を山に囲まれ、中腹となる丘へ鎮座。社殿は、地形の都合、北西向き、覆殿の下、本殿を収める。階段が中腹までまっすぐ伸びる。覆殿は、片入母屋造、瓦葺き、一間、妻入。側面を板壁で覆い、低い場所は木製に見える鋼材で囲む。本殿は、流造、杮葺き、一間、平入とし、千鳥破風、向唐破風を付ける。ぎっしりと意匠を配す印象で、額に龍を踊らせ、鷲の姿も見せる。木鼻には、獅子と獏の姿。おもしろいのは、鬼の姿。額の後ろ側へ隠れるようにして配される。ほか、階段を付け、重厚な扉、欄干、組物を重ねる。