もつ次郎で楽しむ朝ラー!
ゆで太郎 もつ次郎 環七西瑞江店の特徴
もつ次郎のもつ煮からあげ定食は絶品で、どのメニューも美味しさが際立ちます。
24時間営業で環七通り沿いの立地、車でのアクセスも良好と便利な立地です。
朝ラーがおすすめで、リーズナブルな価格で茹でたての蕎麦を楽しめます。
ゆで太郎ではなくもつ次郎の利用です。各店味が違うのが面白いところ。大もつアジフライ定食を頼みました。アジフライはちょっと油が私には合わないですがもつがゴロゴロもつ煮はマイルドで美味しい。ゆで太郎どこのお店もそうですが揚げ物の油をもう少し改善してくれれば言う事無し。
もつ二郎サイドのもつ煮からあげ定食をオーダー。1050円。もつ煮は味噌味濃い目。モツも筋っぽい感じなく、程よい弾力を持った柔め。から揚げ付きのセットのせいか提供にちょっとばかり時間かかった。もつ煮ラーメンがあると言う話でそれ目当てで来訪したのだが、期間限定商品だった様子。券売機のシステム上ゆで太郎ともつ二郎のメニューが別になっているのでそれぞれのメニューの確認がいちいちトップに戻らないと行けないのは手間。
安定のゆで太郎。夕食が深夜になる際、選択肢が牛丼屋しかなくなるなか、24時間営業が助かる。無料駐車場も併設されているので、使い勝手が良いと思います。店員さんが、ほぼカタコトなので、サービスを期待してはダメですよ!
24時間営業なのはすごく助かります。欲を言えば…朝定食4時からだったらなぁなんて😅お酒も安いけどモツ食べれないからもう少しつまめるメニューがあったらなぁなんて思ったりします。今日もご馳走様でした。
日曜日の夕方に行きましたが空いてて快適でした!いつも前を通る度に食べてみたいと思いましたが良値段も安くかったです!駐車場もたくさん有りいつも利用してます!ほとんどセルフなので、衛生的に神経質なひとはやめた方がいいかも!私は問題ないですが!
セルフサービスのそば屋のため、テーブルが汚れていても、自分でダスターを使って拭くしかないので、そこは求めてはいけません。もつ煮は柔らかく、味も染み込んでいて美味しかったです。
2022年10月土曜日午前10時過ぎ。「ゆで太郎もつ次郎 環七西瑞江店」を初訪問。「ゆで太郎」に「もつ煮定食上州もつ次郎」が併設している珍しい店なので興味が湧いて来店。環七沿いで駐車場もありドライバーには嬉しい店だが、店内にいる客以上に車が停まっている。無断駐車も多そう。駐輪場もあり自転車でも行きやすい。24時間営業の幟が立っていて、このコロナ時代に24時間開いている「ゆで太郎」も珍しい。食券機が2台有り。食券機で「ゆで太郎」か「もつ次郎」のメニューかをまず選ぶようになっている。今回は「もつ次郎」の「もつ煮」目当てで来店したのでもつ煮のメニューから選ぶ。「合い盛りもつセット定食」(¥1
ラーメンがあるゆで太郎しかも朝ラーは400円ここでは半分以上の人が朝ラーを注文してた想像通りの味なんだけど最高天かす入れるとキマるしかももつ次郎も併設してるからもつ煮と一緒にもイケる。
もつ次郎、初めて食べましたが。群馬の永井食堂や、日の出食堂の味を知ってるだけに、ちと物足りなく感じました。薄味が好きな人にはいいかも。
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 環七西瑞江店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6240-5450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

今、ゆで太郎が熱い!無料クーポンもらえる!10/8(火)10:00来店この時間なのに、席は5割埋まっている。かけそばと無料えび天注文。発券後、5分で出来上がり。揚げたてのえび天と、天かすをふんだんにかけたかけそばを食す。お得★★★★★自家製蕎麦★★★★★コスパ★★★★★着丼タイム★★★★★カレー★★★★★朝食として食べた、できたての蕎麦と揚げ物はさっぱりしているけど、揚げ物で昼への元気のエネルギーに。かけそば 430円えび天 無料(クーポン限定)など店名「ゆで太郎」東京都江戸川区西瑞江5丁目8−10youtube「東京グルメデリバリー」で紹介中Instagram「東京グルメデリバリー」#ハッシュタグ検索できます #東グル蕎麦 #東グル #東京グルメデリバリー #定食 # #江戸川区 #クーポン #ゆで太郎 #グルメ。