古書に囲まれた、ラムコーヒーのあるカフェ。
Granary’s Coffeeの特徴
古書に囲まれた薄暗い空間で、時が止まったような感覚を楽しめます。
人気のラムコーヒーとチーズケーキがご堪能できる貴重なカフェです。
読書好きの方にぴったりな、落ち着いた雰囲気の空間が魅力です。
一見、お店なのか?OPENしてるのか?分かりにくいお店。お店の看板・・・外に出さない拘り!?店内は薄暗い雰囲気で、音楽も抽象的な感じがする。焙煎機が店内にあったので、お店で焙煎してるのかな。1階はカウンターのみ。2階にテーブル席がある。第一印象・・・古い学校の校舎のような印象を受けた。古本があちらこちらにあり、机や椅子も古い。古いだけで汚くはないので、その空間ごと楽しめる。自分含め、1名の客が多かったが、2名までが良さそう。自分以外、皆様、本を読んだり、勉強したりしていた。雰囲気からしてそんな感じがするので、場に合ってる気がする。1室だけ個室みたいになっていて、こことれたら特別感があってなんか良い。ハンドドリップコーヒーと、ガトーショコラを注文した。コーヒーは、量も豆も選べる。最近の個人的な好みは深煎りの苦味強め。なので、ビターブレンドを選択。好みがある場合はとてもうれしい。ガトーショコラは、硬め部分があるのが好みだった。コーヒーとも合うので、どちらも美味しく頂きました。WiFiとか電源も基本はない?が、雰囲気はとても良いので、王子に来た時はまた訪れると思う。
たまたま接骨院行く時に見つけて帰りに利用しました。王子にこんなカフェがあるなんてビックリ!静かに読書が出来る長居してしまうカフェ。名前忘れちゃいましたが、珈琲はメニュー1番と2番が酸味がないものでどちらかというと1番上のが飲みやすく好きでした。ケーキも申し分なくパサパサしてなくしっとり。普通のケーキですな感じじゃないから美味しいから利用した時にまた食べたいな。カレーはちょっと辛いですが嫌いではない。でも甘口も欲しいなぁ〜
お店の公式SNS @granaryscoffee_jp訪問難易度★★☆☆☆注文したもの・おすすめ順☑︎「ラムコーヒー」(650円)☑︎「チーズケーキ」(450円)。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。《おすすめポイント》☑︎コーヒーが好きな方☑︎読書が好きな方男女比★1:1年齢層★20-40代利用シーン★友達と、1人で訪問時間★日曜14時半/待ちなし先客★7割天気が悪かったので室内でゆっくり作業できるカフェに行ってきました。知る人ぞ知る王子の住宅街に潜む「GRANARYS COFFEE」2021年ごろOPENしたようです。引き戸を開けるとスパイスのいい香りが…思わず口にしちゃいました!調べてみたら、カレーがおいしいみたいですね。こういう静かなカフェって、緊張するのですがオーナーさんがとても物腰柔らかで…思わず会話したくなってしまうような雰囲気の方で安心しました。1階にカウンター(こちらは座れるのかなぁ?)、2階にテーブル席6カ所ほどありまして、基本は1人、誰かとくる場合は2名までの利用制限があります。小さなお店ですが、スペースもしっかりと確保されていて、目線の先がお客さんではなく壁、というのもまた落ち着くポイントでもあります。ゴツゴツとした木の椅子とテーブルは、どこか在りし日小学校生活が頭に浮かびます。本棚には小説や自伝、雑誌などがズラリと陳列されており、総覧するもよしお気に入りの1冊を見つけるもよし。1階で古書の販売もあり。元は北千住で珈琲店を営業されていたそう。浅煎りから深煎りまでのコーヒー、お酒入りのコーヒーや豆、手作りの焼き菓子を販売しており、シェアロースター利用もできます。間接照明が心地よく、雨だからこそしっとりとした空間もまた絵になります。カフェとしてはかなり静かで、1人カフェが多い私にとってはありがたいです…。PC作業されている方もいらっしゃいました。男性も1人で入りやすいお店だと思います。ブラウニ―が売り切れだったので「チーズケーキ」をオーダー土台のタルト生地がザクザクで、チーズの酸味は抑えられていてすぅっと舌に溶け込む味アルコール弱めで「ラムコーヒー」も一緒に注文しました。エスプレッソのような小さいマグで可愛らしいです。「日々ごはん」というのがお気に入りの1冊に。今度はどんな本に出会えるかなぁ。
ランチ後にコーヒーブレイクで利用しました。初めて伺いましたが、隠れ家的な感じでかなり渋くてカッコいい雰囲気。一階のカウンターで注文して二階に上がると、本がたくさん!お客様は1人か2人組で、お話を楽しむというのではなく、静かな空間で読書を楽しんでいる、という感じでした。テーブルには手元を照らすライトがあり、本をゆっくり読みたいという人に嬉しい気遣い。ライトもおしゃれでした。コーヒーはたくさんの種類があり、初心者の私が味を語るのは難しいですが、一杯の最初から最後まで香りが良く、ここでの時間を非常に楽しむことができました。ちょっとした焼き菓子も売っていたので次伺うことがあればお菓子もいただきたいなと思います!おひとり様、静かなゆったりとした時間を過ごしたい方にお勧めしたいカフェです。
テイクアウトで利用しました。4種類の豆から好みに合った豆でコーヒーを淹れてくださいます。お姉さんがニコニコ素敵な笑顔の方で癒されました!きび砂糖で作ったクッキーも美味しかったです。
名前 |
Granary’s Coffee |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒114-0003 東京都北区豊島1丁目7−6 メゾン王子2 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

古書に囲まれ、薄暗い空間の中、時が止まったような感覚で過ごすことができる貴重なカフェです。チーズケーキは、チーズ感はあまりなく、シナモンが香りあっさり食べられる味わい。ピーナッツバターの入ったラテは珍しく、味自体は美味しかったのですが、牛乳の膜が張っており…カフェでこのような体験をしたのは初めてだったので少し困惑しました。基本現金のみです。