阪急高槻駅近く、ボリュード満点!
いててやの特徴
阪急高槻市駅から徒歩5分で、ボリューム満点の定食屋です。
古風な雰囲気の中で、ジャズを聴きながら食事を楽しめます。
メニューは豊富で、エスカロップなど味も量も大満足の美味しさです。
マスター1人でお店をまわしてる。手際が良い!とりあえず味がしっかりして美味いしリーズナブルな料金でランチ時間帯は次から次にお客様が来られてました。旨くて安い!ご馳走様でした。
阪急「高槻市」駅から商店街を南に5分ほど歩きます。171沿いにある「天下一品」の裏くらい、普通の民家にまぎれるようにお店があります。店内はジャズが流れる喫茶店的な雰囲気。見たところカウンター席しかありません。10人も入ればほぼ満席の小さなお店です。アンティークな掛け時計が壁面を埋め尽くしています。カウンターの向かいでマスターがオーダーを受けながらテンポ良く調理しています。提供・会計・片付けまで一人でこなされており、それでも料理が出てくるのが遅いと感じることはありません。この職人芸を見ているだけでも十分楽しいのです。メニューに関しては定食専門店の名に恥じない堂々の20種類以上のラインナップ。全てが魅力的で選ぶのに苦労しました。更に日替わり定食(メインが肉か魚の2種類から選べる)もあり、毎日通っても飽きないと思います。今回はチキンエスカロップ定食(920円/税込)を注文。大きなチキンカツにチーズとデミグラスソースをたっぷりかけたボリューム満点の料理です。とろけたチーズが濃いめのデミグラスソースと絡みメチャクチャ美味い!ごはん何杯でも食べれます。ちなみにサラダ・小鉢・味噌汁・香の物がセットとなっています。※再訪してマグロステーキ定食も食べましたが、これもまた甘辛のタレが効いていて最高でした!訪問は12:00過ぎくらいでしたが既に最後の1席でした(間に合って良かった…)私が帰るまでの間も次々にお客さんが入れ替わり立ち替わりしていました。ランチは11:30~14:30の営業とのことで、ピークタイムを外して行くのも良いかと思います。
量が多いのでガッツリ系には良いお店です。御主人一人で切り盛りされている割には出来上がるのが早かったです。お店の奥にはCDがラックに多数収納されており、店ではジャズがかかっていましたが、やや難聴気味の小生にも少し音量が大き目に思いました。おかずのお味はやや濃いめでした。普通盛りのご飯でもそこそこの量があるので、濃いめのおかずには丁度良いのかもしれませんね。
かなり久し振りに利用しました。以前は、もう少し駅よりにありました。驚いたのは、店内はジャズが流れている。CDが、数百枚。店内は、消毒液完備。パーティション完備。Aランチ¥830(ご飯大盛り)美味しいです。ただしボリューム満点で、トマトベースの、マカロニを残してしまいました。駐車場はありませんが、コインパーキングはいっぱいあります。
洋食屋さんと思って来ると評価は分かれるんだと思いますが、定食屋さんと思って来れば最高レベルだと思います。十分旨いし、ボリュームあるし、野菜多いし、安いし、綺麗。BGMの音は大きめでJAZZなので、そこは各自の好みでご判断ください。僕は好きです。
高槻市駅付近で定食屋さんを探していたところ、いててやさんを発見。数ヶ月前から高槻へ来た時にはランチで来させてもらってます。今回は、牛スタミナ定食をいただきました。肉は柔らかくて甘辛く炒めてあり、ボリュームも満点で、満腹です。2回に1回はチキンエスカロップ定食をいただいています。
阪急高槻駅から歩いて行ける距離にある定食屋さん。平日13時30分頃並ばず入店!カウンター席のみです!注文:照り焼チキン定食チキンエスカロップと悩みましたが、照り焼きチキンを選択。後から来たお客様さんは日替わり定食AかBを頼む人が多かったです!やはりリピーターが多い感じですかね。照り焼きソースも好みの味で、これでもかってぐらいソースがかかっていてひたひたな感じも嫌いじゃなかったです!ボリュームもあって大満足♪ご馳走様でした!
ボリューム満点。店主の手際の良さが目立ちます。
美味しい定食屋です。メニュー豊富でボリュームもある。
名前 |
いててや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-674-4800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

サービスA定食を注文。まず、ご飯が美味しいのがとても良い。ただ、20代向けくらいの量が標準なので減らすのがオススメ。写真は普通サイズです。小ごはんは40円引きだから、770円。中ごはんが20円引きってことは、標準は何?味噌汁も小鉢も美味しいし、サラダの隣にあるレモンだと思ったものはグレープフルーツだった。時間もコストも自分で作るより全然上。ありがたい。アルコールで儲ける気がない単価なのも凄い。店内はJAZZがかかってていてそれも好み。定期的に通いたくなるお店ですね。