江戸川区の美味しい庶民寿司!
大黒鮨の特徴
にぎりは1700円からで、美味しいネタが楽しめるお寿司屋さんです。
1970年創業の地元で愛される庶民的な寿司店が魅力です。
お持ち帰りも高評価で、丁寧な寿司を堪能できるお店です。
どのネタも美味しかったにも関わらず、お値段が良心的でびっくり。牡蠣がぶりぶり、サザエも見た事ない大きさ。息子がくら寿司から大黒鮨への指名替え確定👍
18時頃に入店。既に沢山のお客さんがいらっしゃいました。特上の握りを食べ、食べ足りないのを都度頼みながら、食事させて頂きました。雰囲気も良く、美味しく食べれました。生牡蠣が500円!これで500円はビックリ!
大変美味しいです!!岩牡蠣、上寿司などいただきました。其の日にいただける食材を一番美味しい形で出していただけるお店だと思います。ぜひ。
新規開拓〜10年以上前の旧職場から激近でしたが、当時は未訪だったこちら。外からだと値段わからんのよねぇ〜w日曜18時予約で入店、ほぼ満席。その後も入店続々、、、なんと2階もあるのか。結論、美味かった!岩牡蠣、過去1レベルでデカかった。貝の種類が多いのも、個人的にどストライク。もうちっと日本酒ラインナップあると、更に良いけどw現状、冷酒は朝日山一択のみ。サワー類や、ボトルの値段も寿司屋にしてはリーズナブル。最後にはデザートまで出てきた!電話注文受けてたけど、ひょっとして出前もやってるのか?!地元寿司店恐るべし!
良くも悪くも地元のお寿司屋さん。静かで落ち着いた雰囲気ではなくアットホーム。でも寿司はしっかり本格派。高級店でしっぽりおしゃれに食べたい人にはあわないかも知れないけど、日常的に通いたくなる素敵なお店でした。テーブルとカウンターがあり、カウンターでは笹を敷いて寿司を置いてくれます。上7貫で2000円。どれを食べても申し分なくコスパ◎。しっかり脂の乗ったマグロ、粒の大きないくら、他も美味しかった!駅から遠い立地や、店舗兼お家と思しき建物故に、限られたコストをネタに投下出来てるのかなという感じ。また行きます!
美味しいし、値段もリーズナブル。
何回か利用しました。いつも美味しく食事をさせて頂いてます。仕事の付き合いで飲みに立ち寄った後は穴子の握りをお土産に持って帰ると家族みんな喜びます。
何度かお持ち帰りで食べさせて頂いていてとても美味しかったので今日初めてお店で食べさせて頂きましたとても美味しく丁寧なお寿司を頂きました。大将や女将さんのお人柄もよくお腹いっぱい美味しい魚を頂きましたまたゆっくり寄らせていただきます。ご馳走様でした。
1970年創業。今では親子2代と女将さんでお店を切り盛り。この日は上寿司+蒸し海老、新子、穴子をいただきました。マグロは赤身もトロも甘くて美味しかったです。穴子も食べる直前に軽く表面を炙るので香ばしさと共に口の中でトロける旨さ。貴重な新子もお目にかかれて幸せでした。女将さんお手製のお漬け物と自家製お味噌を使用したお味噌汁がじんわりと沁み入る美味しさでお店の優しさがそのまま滲み出ているようでした。
名前 |
大黒鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3651-5925 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

にぎりは並1700円上2000円特上2800円。