病院帰りに寄りたい、モチモチのバケット。
パン屋 カンロの特徴
対面式のサービスで、店員さんがパンを選んでくれるスタイルです。
国産の小麦と天然酵母を使用し、しっとりモチモチなパンが楽しめます。
心温まる接客で、訪れるたびに親しみを感じるアットホームな雰囲気です。
初めて訪れた時から顔を覚えてもらった今と同じに、ひっそりと親しみを込めて接してもらっています。味は、帰省時に母が「優しい人柄の方が作ったんだね」と言っていました。「おいしくなーれ!」と思いながら作られているような。その分納得の価格です。私はバナナのタルトの虜です。心も身体も元気になるお店ですよ♡
病院の帰りに寄りました。店員さんのお人柄の良さを感じて、居心地がいいパン屋さんです。パンも美味しかったです。
バケットを購入しましたが、しっとりモチモチで小麦の味がしっかりしており、とても美味しかったです。我が家ではシンプルにオリーブオイル・塩・チーズに合わせましたがワイン泥棒の味❤️普段使いには家から遠いですがまた伺おうと思います!
オープン当初から好きで通っています。今は電車で1時間くらいのところに引っ越したのですが、それでもここの味が大好きでよく思い出してしまうので通っています。今日は久しぶりの訪店。変わらずのご夫婦の素敵な笑顔と接客。そして他の大量生産パン屋には出せない味わい深いパン。ひとつひとつ愛情をもち丁寧に作られていることが伝わります。大好きなパン屋さんです。
接客がとても丁寧でそれだけでもまた来たいと思えるお店です。お米派な私が珍しく通いたくなるパン屋さんです。パンも1つ1つ丁寧に作っていて、サンドイッチとフレンチトーストが特に好みでした!カレーパンも季節ごとに具材が変わって楽しい&美味しいです♡おかず系はパンも美味しいけど、中の具材が本当に美味しいです。おやつ系も優しい甘さでとっても美味しいですよ〜!価格は少々お高めですが、身体に優しい素材にこだわっているので品質相当かと思います!パンはおかず系が好きなので、おかず系がもっと増えると嬉しいなぁ。
国産の小麦と天然酵母を使って美味しく焼きあがっています。食パンや全粒粉は前日以前の照会があればお求め易いです。原材料が国産なのでリーズナブルとは言えませんが、美味しくいただきました。
気さくで親切なパン屋さん。家族が医療センターに入院していた時、必ず帰りに寄って、笑顔と美味しいパンに癒されていました。カンパーニュと餡子系のパンに会えるとテンションがあがります。
⭕店内一組の入店についてまず、ドアの開放をしなければ時節柄、換気しているとは言えない。そして我々が行った時は常連客だろうか?やたら店員と話し込み、既に会計は終わっているように見えたが、延々とそれをやられたもんだから、非常に腹立たしかった。嫌味の一つでも言いたくなるほどだ。これが真夏の炎天下だったらと思うとゾッとする。店のスペース上、元々2〜3人入れればやっとの空間ではあるが、やはり何らかの対策は講じるべきではないか。⭕王道なのか横道なのか全く予備知識を持たずに行ったのだが、まずカレーパンが、王道の揚げたそれではなく、所謂焼きカレーパンで、しかも中身が「たこカレー」ときた。これは完全に個人の嗜好なので何とも言えないが、シーフードのカレーが苦手な人にとっては、これはやや横道に逸れたカレーパンなので、購入を見送らざるをえなかった。出来れば中身のカレーぐらいは、万人に好まれるものを提供してもらいたい。⭕天然酵母のパン干しぶどうを使った天然酵母パンは惣菜パンも含め、ずっしりとしていて、密度が濃い。小麦の味がストレートに伝わり、噛みごたえもあり、小さいながらも満腹度は意外なほど高い。⭕クロックムッシュ大好物なので購入したが、生地が非常に酸味を帯びたクセのある味で、かなり自己主張が強い。この酸味がたまらないのだという、通気取りの人には良いが、正直、好みではなかった。具材のハムとチーズにしても、薄っぺらいチーズと鶏ハム?は主張の強いパン生地に完全にやり込められている。⭕その他惣菜パンいちじくのキッシュ、ほか数点を購入したが、いちじくのキッシュはカスタードベースの、卵の濃厚な味が常温だと非常に気持ち悪く、これは冷蔵で販売すべきではないかと思う。キッシュ生地は香ばしくて旨いが、カスタードの超濃厚な味の前では印象が薄れてしまった。⭕コスパパン5つも買えば、野口英世二人分は軽く飛んで行く。所謂「普通の街のパン屋さん」だと思って行くと、期待を大きく裏切られることになる。かかった時間と手間に金を払うのに抵抗はないが、それに見合ったクオリティなのかどうかは、好みの分かれるところであろう。⭕接客ショーケースに入った商品を選んで注文するスタイル。各商品を丁寧に説明してくれる。愛想も良くて、非常に好感が持てる。ここや他のサイトで高評価をつけている人のほとんどは、この丁寧な接客を挙げていて、そこは私も同意するが、先に述べたように常連客と延々、ああして長話するのは止めたほうがいい。店内一組限定というのが、余計にイライラに拍車をかけ、もういいやと店を後にする新規客が必ず出てくるだろう。事実、私もあと数分待って話が終わらないのなら帰るか、常連客にやんわりと退店を促しただろう。回転率を度外視しているのならば、それは後々、ツケが回ってきそうな気がする。以上、正直な感想を書いたが、売り切れていた「コロッケパン」は是非とも食べてみたい。その上で、また加筆したい。
メロンパン、塩パン、フレンチトーストなど購入、どれもとても美味しかったです。接客も大変良く、1組ずつの入店対策をしていました。
名前 |
パン屋 カンロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-314-8355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

自分でトング使ってパンを取るタイプではなく、対面で店員さんに取ってもらうケーキ屋さんスタイルのパン屋さん。自家製天然酵母、素材にこだわって作られており、お店がかもしたす雰囲気からしてイイ!です。開店直後に伺ったら焼きたてパンのお出迎え。焼きたてのフレンチトーストが最高においしくて幸せいただきました♪店員さんの感じも良く、また来たいと思わせてくれる良パン屋さんです。