初心者も安心、自然の中で。
猿橋 リバーサイドベース 観光農園キャンプ場の特徴
サイトはフラットで、大型オンロードバイクも乗り入れ可能です。
炊事場は清掃が行き届いており、お湯も使える便利な設備です。
近くにスーパーがあり、焼きたてパンの購入もできる便利な立地です。
オートサイトなのに別途駐車料金1000円を請求されるので実質4500円です3500円と思うとまんまと引っかかりますので騙されないようご注意下さい入口右側のプレハブが受付です管理人さんは常駐だそうですので女性ソロでも安心かと思いますサイトは砂利とレンガチップと芝生混じり若干ゴミがありましたがキレイです概ねフラットなので大型オンロードバイクでも問題無く乗り入れ出来ると思います炊事場は二つで内一つがお湯が出ます簡素ですがキレイに管理されていますトイレは男女共用一つと男子小用一つとてもキレイですが木板一枚で区切られただけなので微小な隙間がありました気になる女性はいるかもしれませんゴミや灰は捨てられます中央道や中央本線が真横にありますが川の流れでかき消されるので走行音は気になりません車で2〜3分の所にスーパーがあり買い出しに便利です焼きたてパンも買えます。
2024/6/8-9一泊二日で利用させて貰いました。設備は新しく清掃も行き届いており気持ちよく利用出来ました。ソロサイトのリバーサイドを使わせて頂きました。区画サイトから川沿いに少し降った場所なので、のんびり静かに過ごすことが出来ました。周辺には観光地もあり猿橋観光遊覧船やソムリエさんの居るワイン角打ちでちょっと1杯楽しむことも出来ます。猿橋公園まで歩いてすぐなので、お子さんがいればこちらで遊ぶのが良いと思います。オーナーさんも親切で常駐してくれているので、女性キャンパーにも安心です。また利用したいと思います。
近隣の山登りや川釣りを目的とする手練れの人だけでなく、「購入したテントを初めて設営する」レベルのキャンプ初心者、また犬連れキャンパーにもやさしいキャンプ場(「除草剤を撒いていないので犬も安心」とのこと)。地面に薪をくべての直火はOK、雨天でも水はけがいい平地で、近くで買い物できる店もちょこちょこあり、そしてなにより管理者が常駐してくれるので安心。さらに、新しいのでトイレもキレイ。睡眠時、近くの高速道路を走る車の音が気になるかもしれないが、川沿いなのでザックリ「きっと川の音だ」と脳内変換してしまえばOK。
GW前半に2泊しました。駅前の通りからは場所が少し分かりにくいかったです。サイト数は多くないアットホームな雰囲気のキャンプ場でした。近くにスーパーやコンビニもあるので、買い出しも楽です。トイレは男1女1で少ないけれど、虫もいないし清潔感がありました。水場も有難い事にお湯が使えます。シャワーもありましたが今回は利用せず別の銭湯に行きました。子どもの為に沢山の遊びグッズが「たからばこ」という箱の中に用意されていて飽きません。たからばこの中身はお楽しみに。優しいオーナーが常駐してくださるので安心です。早朝の小鳥のさえずりや川のせせらぎがとても癒やされました。
2023.6.3一泊で利用させて頂きました!プレオープン期間最終週末という事もあり複数人のグループ利用しました、前日から明方まで大雨があり道中一般道の通行止めなど有り多少の心配もありましたが無事到着、相当な降雨があったにも関わらずサイトは水溜まりもぬかるみもなく水はけの良さが際立っていました☆キャンプ場自体は非常にコンパクトにまとめられていて、管理人さんも常駐して頂ける、目配り気配りの聞いた安心感のあるキャンプ場かと思います!立地も目の前に釣りも楽しめる河原、徒歩圏内に観光名所、コンビニ、駅、ととても好立地なキャンプ場です!今後もサイトが増えたり設備が充実したりする予定との事でとても楽しみなキャンプ場でした。是非また利用したいと思います☆
名前 |
猿橋 リバーサイドベース 観光農園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1090-6126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

区画オートサイトで2泊利用させて頂きました。区画は広いし下がレンガを砕いたものが敷いてあり快適です。図らずも雪中キャンプになりましたが、そのおかげで泥濘む事なく気持ちよく過ごせました。いつもは野営なので、お湯が出るのはありがたい。今回は、近くの山林が売りに出たので現地確認の為の利用でした。近くに品数豊富なスーパーがあるのも便利だと思います。ご主人も奥様も、気さくで優しい人柄です。色々情報も提供して頂き、助かりました。直火OKで割れにくい溶岩をそれ用に用意されてます。自由度が高く快適なキャンプ場です。リピーターが多いのも頷けます。利用されている方も、常識ある方ばかりで不愉快に感じる事は何一つありませんでした。