南行徳の老舗、うなぎの極み!
うなぎ専門店 そめやの特徴
たれがあっさりして香ばしい、おいしいうなぎが楽しめます。
行徳交番前に位置する、活気溢れる老舗の鰻屋さんです。
特上うな重や肝焼きが大人気、時間帯によっては売り切れもあります。
おいしいうなぎが食べたいならここは外せない!特上がおすすめですが、肝も美味しすぎます。セットの味噌汁はアサリたっぷりでうれしくなります。お土産にもいいですね。
鰻をしばらく食べて無く、近くでクチコミが良かったこちらのお店を訪問。昭和28年からやっている老舗とのこと。近くを通っただけで、鰻を焼く良い薫りがして来ます。近くの方が羨ましい!店内は、おばあちゃんの家に来たようなほっとする空間です。サンドも気になりましたが、食べ切れる自信が無かったので、鰻の特上を注文しました。まず、キュウリのお付けものが美味しい。あさりの味噌汁が付くのですが、貝の量にびっくり!鰻は、身がふっくらしていてタレは甘めで私の好みの味。一緒に行った主人と鰻は今後ここで良いよねと満場一致でした。
南行徳にある老舗の鰻屋さん『そめや』営業時間が2時間ほどなので来店される際はお早めに。◯注文特上 鰻重 3,960円きも串 440円計4,400円昔は3,000円ぐらいだったけど、この値上がりは致し方無し。◯鰻重炭火で香ばしく焼かれた鰻はホワホワ。タレが染み込んだご飯と一緒にかっこむ!◯あさりの味噌汁山盛りのあさりが20個以上!!これは贅沢。◯きも串売り切れ御免のきも串は甘辛ダレとこの苦みが堪らん。美味しかったです、ごちそうさまでした。
特上を頂きました。まず、アサリの特盛味噌汁がとても美味しい。また、鰻はふわっとして、タレが香ばしく焼けておりとても美味でした。昼の2時間しか営業してませんが、東京?千葉?エリアでは上位と思料。
数年前から気になっていた鰻屋へ。この雰囲気の鰻屋さんをずっと探してました!炭火焼きでタレも甘すぎず、さっぱりしていても濃厚な味わい。炭で香ばしく焼いている香りとタレの相性が抜群。今回は特上でしたが、次回はサンドを喰らいたいです!お漬物は自家製の懐かしい味わい。そしてアサリの味噌汁!!!衝撃でした!なんとアサリが27個も入ってました(笑)数えてすみませんっさすが海から近い場所だけに、アサリも美味でした(^^)オープンから伺わせていただきましたが、雨のせいか並ばずに入れました。車で行かれる方は前に2台、坂を下ったところに数台置ける駐車場があります。大型車ははみ出るかもしれませんが駐車場があるのはありがたいです。近隣にもパーキングはあるので遠方からきても安心です。近くには広尾防災公園があるのでランチの後にはバラを見ながらお散歩も出来ますね!月に一度は来たくなる懐かしさ満載のお店でした。ご馳走様でした(^^)
家族でお墓参りに行った後寄らせていただきました。店内はテーブル席、お座敷席、1人でもゆっくり食事が出来る横並びテーブル席があります。私たちは、小上がりのお座敷へ。上を3つと、お土産を1つ注文し、待つこと10分程で運ばれてきました。まず驚いたのは、あさりの味噌汁。数えたら40個入ってました。サービス旺盛な江戸っ子のうなぎ屋そめやさん。そして念願のうな重♪うなぎはもちろんのこと、丁度良い固さの白米。タレはあっさり目で甘過ぎず美味しかったです。ご馳走さまでした。
たれがあっさりで香ばしいおいしいうなぎ。気取らず食べられるのもいいですね。
鰻で今のところここが1番うめぇサンドは蓋が閉まらない程の量大満足💮
特上をいただきました。4、5分後にあさりの味噌汁、漬物と共に提供。うなぎは脂が乗ってフワフワ、箸で摘まむと簡単に崩れるもの。甘すぎないタレでご飯進みます。味噌汁はあさりがはみ出るくらいたくさん入っています。あっさりとした味付けです。大食いの方だとちょっと足りないくらいのボリュームだと思います。ごちそうさまでした。
名前 |
うなぎ専門店 そめや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-357-2313 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

テイクアウトで利用。さっぱり目のタレで香ばしく焼かれた鰻が美味しかったです。店内は渋い、昔ながらの鰻屋といった感じで風情がありました。今度は店内でビールと肝焼きをつまんでみたいと思います。