新しい遊具が揃う公園!
練馬区立大泉橋戸公園(北側)の特徴
ボルダリングやターザンロープなど、多彩な遊具が楽しめる公園です。
休日には家族連れが集まり、賑やかな雰囲気が漂っています。
関越自動車道練馬インターの裏側に位置した、中規模の公園です。
子供達が遊ぶ遊具がたくさんあって、休日などは沢山の家族連れが来ています!遊具も新しく安全だと思います、トイレも綺麗だし、トイレとは別に手洗い場もあります!自転車置き場らしきスペースもあります。
駐車場もなく駐輪場もメイン道路からだと少しわかりにくいですがちょっと遊ぶには十分だと思います!午前中は乳幼児メインでお昼は人が少なく午後からは小学生たちが走り回っているので小さい子達は危ないかもしれませんが楽しく遊べました!
関越自動車道練馬インターの裏側にあるような中規模的な公園です。様々な遊具が設置されており、小さな子供から小学生でもゆっくりと遊ぶことが出来ます。また、この公園の南側にも小規模な公園があります。この公園にはトイレ、水飲み場等が有りますが自動販売機等は有りませんので公園の外を探すか、持ち込みをオススメします。この公園から少し離れた所にはコンビニエンスストアや回転寿司店、イタリアンレストランが有りますが徒歩での利用には問題があります。この公園には駐車場はありません。近隣のコインバーキングを探す事が必要です。
遊具が新しい!!ボルダリング風の遊具や、足裏を刺激する、裸足で歩くコースまであって、いろいろな年齢が楽しめる公園です♪ただ人気の公園のようで、混雑してました…。戸外だから、大丈夫かな??
名前 |
練馬区立大泉橋戸公園(北側) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3904-7557 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ボルダリング、アスレチック風の遊具、ターザンロープ等と近隣の公園ではダントツに遊具のバリエーションがありオススメです。ただし、太陽からの逃げ場がないので、飲み物、日焼け止め、日傘や帽子が必須です。