143年の歴史、ふるさとの小学校。
市川市立南行徳小学校の特徴
143年の歴史を誇る、素晴らしい小学校です。
通っていたことがある人にとって懐かしい思い出が残る場所です。
子どもたちの学び舎として地域に愛され続けている学校です。
現在長男が通っている小学校です。外国人の子も増えており、差別もなくみんな仲良しでいい雰囲気の小学校です。先生も保護者の方もいい感じです。来年も次男を入学をさせる予定です。このまま上手く続けていれば、一番下の子の三男も通わせたいと思っています☺️
1981年まで通ってました。給食が美味しくて学校へ行くのが楽しみでした。足も天板も全て木製の重い机と椅子を清掃のたびに運んだ覚えがあります。当時は大正時代に建てられた木造校舎がありました。展望台からは遥か遠くまで見え、他の学校からも見学に来る小学生たちがいたりして誇りに思いました。
ふるさとだから(笑)( ̄▽ ̄)
最高の小学校だと思います。南行小学校じゃないけど。
懐かしい……。約2ヶ月前に卒業したとはいえ懐かしい……!こんな感じだったのか…と少し涙が出そうに…(´・ω・`)
懐かしい……。約2ヶ月前に卒業したとはいえ懐かしい……!こんな感じだったのか…と少し涙が出そうに…(´・ω・`)
今年で143周年の歴史のある学校です。
歴史ある小学校です。45年前に卒業した当時は校舎の展望台から周りはこの広い野原いっぱいでした。
名前 |
市川市立南行徳小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-357-3126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

歴史のある素晴らしい学校です。