"未体験の新感覚、朝の担々麺!
東京華山椒®︎の特徴
関原で朝から楽しめる新感覚の担々麺が魅力です。
昼にはスパイシーラーメンが堪能できる人気店です。
辣々麺(1,200円)とライス(150円)が特におすすめです。
美味しいラーメン屋さん教えて下さいと言われたら真っ先にご紹介させて頂いています朝の担々麺から昼のスパイシーラーメン屋さん朝に担々麺?を覆す程に僕が食べてきた中で一番担々麺、ビジュアルも味も抜群な豚肩ロースの低温調理されたチャーシューも最高に美味しいです!!月に一回限定ラーメンをやるのも必見、心も身体も満たされる最高の一杯いつも大変美味しく、ご馳走様です☆
東京華山椒 – 未体験の新感覚担々麺!足立区の五反野駅からも車でアクセスしやすい場所にオープンした「東京華山椒」。早速行ってみたところ、その味に驚愕しました!一度食べたら忘れられない、未だかつてない新感覚の担々麺。今回はその体験をシェアします。味わい:スープはクリーミーかつ濃厚な胡麻の風味に、ピリリと効いた辣油の香りが絶妙にマッチ。ローストポークのようなチャーシューが豪華に盛られ、インパクト抜群のビジュアルも魅力的です。最後に替え玉を頼んで楽しんだのですが、この替え玉までが絶品!一口ごとに広がる味わいの変化に驚かされます。注目ポイント:•\t未体験の担々麺:辣油と牛玉の効いた濃厚スープとローストポークが絶妙にマッチ。•\tこだわりの麺:スープとの絡みが絶妙な細麺で、最後まで飽きずに楽しめます。•\t替え玉の美味しさ:替え玉は単なる追加ではなく、さらに一段と違う味わいが楽しめるのが魅力。朝一ということで、お水がコーヒー水になっていて、これまたおしゃれだと思いました。コーヒー苦手な人用に、純水があるとなおいいかもしれません。お手洗いがすごく綺麗で清潔感が保たれていました。他のラーメン屋とは一線を画す新店舗ができたことに喜びが隠せません。
辣々麺 1,200円ライス 150円平日11時過ぎに訪問。先客0後客4。店内はカウンター×7。入口を入ると、全体的に小料理屋の様な清潔感ある店内となっていて、お座敷スペースもありますが今は扇風機があるだけでした。店員さんは3名体制。お水はセルフで店内奥に有。迷っていると最初にメニューについて説明があり、辛さは1〜3まで選べて基本は1辛とのこと。表題を1辛で口頭注文し、およそ6分後に配膳。辣々麺は具材にローストポーク×2、中央に葱が盛られています。スープ上には奥に辣油と唐辛子粉がかかった部分もあります。手前から食べて下さいとのことで、手前の白い部分のスープを一口啜ると、辛さはなくクリーミーで濃厚な味わいの美味しいスープ!これだけでご飯がいけてしまいます。麺は中細のストレート中華麺で、程よく弾力がありスープとマッチしてます。途中で辣油と唐辛子粉がかかった部分を啜ると、さっきとはガラッと変わり辣油の辛味と旨味が追加されてこれまた美味しい!また、具材のローストポークがシルキーで柔らかくとても美味しい!ライスには角切りのローストポークが2個乗っていて、こちらも柔らかくて美味しい!スープと一緒にライスも食べ進めてあっという間に完食です。程よくお腹いっぱいになり、卓上調味料はありませんが丼の中で混ぜることで味変するので全く問題ありません。辛さも1辛で充分辛さを楽しめました。駅からはかなり離れた立地にありリーズナブルとは言えませんが、落ち着いた雰囲気の店内で値段相応の美味しい辣々麺(らーらーめん)というラーメンが食べられました。営業時間は朝、昼、夜と各曜日で分かれており、それぞれ出しているメニューも違うようです。お昼のcurry 辣々麺も気になります。恐らく現金会計のみ。ご馳走様でした。
名前 |
東京華山椒®︎ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/tokyo_hanasansho?igsh=MXNvczRjdzlsMHBn&utm_source=qr |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

関原にて所用があり来店、ちょうどお昼に行ったためカウンター7席は満員、2人待ちで30分位待ちました。店員さんがワンオペだから12時代は外した方が良いです。辣辣麺とライスを注文、どちらにもローストポークが乗っていてほっぺたが落ちる美味さ、辛さは1辛から3辛までありますが、1辛にしました。スープは担々麺ですがエスプーマの様な泡立ちで濃厚かつ酸と辣が絶妙、麺も翡翠のような黄色味で中太麺、1,200円ですが今まで食べた担々麺の中では激ウマ、一番好きです。ライスも150円と良心的、この上に乗ったローストポークが肉い程美味い。待つ価値はあります。ご馳走様でした😋また来ます✨