公民館で楽しむ、東部の魅力!
江戸川区 東部区民館の特徴
地元密着の大切な施設で、毎年東武祭りが開催されています。
オーケストラのリハーサルができる広いホールが備わっています。
様々な設備が整った公民館で、出張相談や卓球が楽しめます。
古い施設ですが、地元密着の大切な施設です。図書館は、なくなってしまったけど、選挙などで、よく利用します。もうちょっと、色んなものが集中してる施設だと助かる。駐車場も拡大してほしいー。
住民票をもらいに、久しぶりに東部区民館に行ったら、内職の出張相談の張り紙を見つけました!私が以前、江戸川区役所内で働いていた時、同じエリアでご一緒された区役所の職員の方が担当として来所されていました。10数年ぶりの再会に感謝です🐱
日曜日に公園を利用するのに駐車場を使用させてもらいました。日曜日でも区民館の部屋を利用されている方がいますので、駐車場は、いっぱいでした。また、日曜日でも定期的に駐車している方の車番をチェックして、おられるので、あまり、違法駐車は、ないようです。
週末子供と卓球やってました(^^)/3台の場所と4台の場所と2場所有りますね❕
ボッチャやってます。江戸川区民ならどなたでも100円で参加出来ます!
閑散とした街並み有る公民館で近くに公園が何個か有ります。
駅からひと停留所にありバス停が近く、利用しやすいです本区役所は、この付近の住人にはアクセスが悪くこちらが便利です。
オーケストラのリハーサルができるホールがあります。
職員多いのに効率悪く待たされる。民間にすれば経費削減作業スピードアップするのに‼️
名前 |
江戸川区 東部区民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3679-1926 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e036/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/kuyakusho/c_toubu/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

対応めちゃよかったです。いつ行っても良いです。ありがとうございますマイナンバー対応のところを見てたら、かわいそうだなって感じました。がんばってください。