超お得!
JR常磐線金町駅にある鰻のきくちさんに行ってきました!〜岩本町にあるお店が本店で、こちらは二店舗目とのこと。じっくり育てたニホンウナギは一般的な鰻屋さんの表記の1.5倍〜2倍のグラム数だそうで、厚みがあって食べ応え抜群でした🐟!!5000円で飲み放題付きの鰻たっぷりコースをいただきました〜!・前菜3品(筍の土佐煮・鰻の骨せんべい・うざく)・鰻の茶碗蒸し・鰻串食べ比べセット(肝焼き・蒲焼き・白焼き)・鰻重並・季節のデザート の内容。丁寧に焼き上げられた鰻は皮はパリッと、身はふっくりジューシーですごく美味しかったです〜〜この質の鰻がこのお値段で食べれるとは👏!印象的だったのがこちらの山葵。一緒に行った友人はここの山葵うまっ!と単体でつまんでました(笑)ご馳走様でした〜!
鰻重+おつまみ+飲み放題付きの5,000円コースをいただきました!前菜から鰻のおつまみ(白焼き、肝焼き、う巻きなど)をゆっくり楽しんで、最後はふっくら香ばしい「鰻重(並)」で締め。どれも丁寧に調理されていて、味・ボリュームともに大満足でした。飲み放題も1時間1,000円と非常に良心的で、日本酒も数種類あり料理との相性抜群。スタッフさんの対応も丁寧で、居心地の良い空間でした。
🏬店名:鰻のきくち 金町店📍住所:東京都葛飾区東金町1-39-1 グリーンハイツ金町 110🕚営業時間:11:00~15:00/17:00~21:00(L.O.)🎌定休日:不定休🚃アクセス:金町駅から徒歩4分💴予算:¥3000〜¥5000💳支払い方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー可QRコード決済可(PayPay 他)📅創業:2024年12月27日オープン—うなぎ串と酒肴で一献〆は香ばしふっくら鰻重金町「鰻のきくち」で鰻満喫コース。鰻ざくや骨せんべい、筍煮などの小鉢に、新政や獺祭など銘酒が進む。焼きたてのうなぎ串は香ばしく、タレの深みも絶品。締めの鰻重はふわっと炊かれたご飯にしみ込み、リーズナブルなのに贅沢な満足感。@unaginokikuchikanamachi#鰻のきくち #葛飾区グルメ #葛飾区居酒屋 #葛飾区ディナー #金町駅 #東京鰻 #東京うなぎ #鰻屋さん。
鰻特上Aセットを注文したぞ。肉厚国産鰻を丸々いただける特上の鰻重だぞ。お新香と吸い物が付いて3,200円はかなり安い。同じクオリティのもの銀座あたりで食べたら間違いなく倍はするであろう内容。さらに嬉しかったのは、鰻重を頼むと注文できる飲み放題だ。鰻屋の飲み放題 は1時間なんと破格の1,000円!生ビール1杯550円だから2杯飲めば元が取れる。敷居の高い鰻屋の飲みが5,000円以下で楽しめる。店内はテーブル席のほかカウンター席もありひとりでも立ち寄り安い。美味しい鰻をリーズナブルに楽しめる。友人の自宅近辺で普段の行動範囲ではないが、わざわざ足を運んでもこの値段この内容で楽しめるなら行く価値ありだと思ったぞ。鰻が食べたくなったら、またここへ来たいと思う。
【お店の特徴】小伝馬町駅から徒歩5分、神田金森通り沿いに店を構える鰻屋さんです。店内は入り口入って目の前がカウンター席、左右がテーブル席といったレイアウトで構成されています。アットホームな空間で気軽に利用できるのが特徴です。鰻屋では珍しく飲み放題もあるので、お酒を飲みながら鰻やつまみを食べるという贅沢な時間も味わえます。2024年12月27日にオープンしたばかりのお店です。【注文したメニュー】※以下、税込表示(投稿日時点の金額)・鰻重特上Aセット/3,200円特上の鰻1尾とお吸い物とお漬物がセットになっています。鰻は特大の日本鰻を使用していて、ずっしりボリュームがあります。外はパリッとした食感で中はフワッとしていて、幸せを感じる絶品の鰻です。・白焼き(1/4カット)/800円白焼きは食感が固めで食べごたえがあります。ワサビと塩、秘伝のスパイスのマックスをかければ、二度美味しいメニューです。【参考情報】平日のランチで利用させて頂きました。当日は待ちはなく、奥のテーブル席に通していただきました。鰻重を注文すると1時間の飲み放題がつけられるのが珍しく、とても印象的でした。お店の方はとても親切でとても居心地が良かったです。素敵な時間をありがとうございました!
名前 |
鰻のきくち金町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5876-6161 |
住所 |
〒125-0041 東京都葛飾区東金町1丁目39−1 グリーンハイツ金町 110 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

1000円飲み放題は超お得。って、うなぎ屋さんなのですが、昼飲みに最適すぎる!おつまみもたくさん。金町駅から程近く常磐線通勤であれば途中下車しちゃうよね。店主(菊池さん)の好み?かな。懐メロのBGMが50代には落ち着ける場所になっている。ごちそうさまでした、また途中下車して来ます。