黒い吉野家で楽しい食事!
吉野家 14号線篠崎店の特徴
黒を基調とした新しいスタイルの店舗で、リニューアルされた牛丼屋です。
駐車場が広いので、家族連れのお客様にも便利な訪問先となっています。
季節限定のマーラ牛肉鍋が美味しいと好評な、楽しく食事ができるお店です。
最近増えてますね『黒い吉野家』😎今回はその実態に迫ってみたいと思います🙋♂️よく見る吉野家は🟧色がメインカラーですが、こちらは反転色で黒がメインカラー。店内はカウンター形式の🟧と違ってテイクアウト専用の端末と店内食事用のレジがすでに分かれた作り。先にオーダーとお支払いを済ませるのか🟧との違いですね。またほとんどはセルフサービスで、ブザーがなったらオーダーを取りに行く方式。ショッピングモールなんかにあるイートインスペースみたいな雰囲気です。フリードリンク、有料ドリンクなどがありファミレスみたいな店内は🟧とは大きく違ったオシャレな雰囲気。女性、特にステキな大人女性でも入りやすいような配慮が、したかったんだと思います…🚻トイレもキレイです🙋♂️
注文して前払い、呼ばれて取りに行く新しいスタイルの店舗。通常の吉野家には無いメニューも数多く有り楽しめました。
いつの間にかリニューアルして黒い吉野家になっていました。普通の吉野家と違ってメニューも迷うくらいに豊富で安いドリンクバーがあったり、なにしろ唐揚げが柔らかくておいしかったです!
リニューアルしてイメージが変わった。セルフサービスになって、昔の吉野家という感じがしない。セルフサービスはあまり好きではない。
こちらの吉野家は唐揚げがあります。牛丼の吉野家の鳥の唐揚げと侮るなかれ!旨い唐揚げの鉄則、香り、肉汁ジューシー、表面かりかりを揃えています。美味しかったです。吉野家は、大好きで朝からカレーや休日は牛丼ファミリーパック買います。ファミリーパックは温める際に具材にネギや肉、豆腐などを追加して2ー3日かけて食べてます。ご飯が進みます。こちらのお店の方、親切で対応いい感じです。コロナ対策されています。
駐車場あります。ありがたいです。店員さんは「いらっしゃいませ」って掛け声はしませんでした。普通に「こんにちは」みたいな挨拶でした。以前は違ったように記憶しています。それとメニューを見ている時に、店員さんか伝票を持って立つのはやめて欲しいです。プレッシャーになるし、スルーして、「お決まりになりましたら、お呼び下さい。」ってのが常套句で、その場を去るのが通常の流れだと思います。カウンターは慣れてない店員さんだったのかな?それに引き換え、キッチンの店員さんの対応は素早く、カウンターの店員さんからオーダーを受けて、私の元に料理が来るまで短時間に感じました。素晴らしい。
駐車場が広いので家族連れはよいかな~😋
駐車場があって寄りやすい。昔とは違い牛丼以外のメニューが沢山あって良い。吉野家の唐揚げ、初めて食べましたが美味しかったです。コロナ禍の影響でスタッフが少ないのか、メニューが多すぎて作るのが大変なのかわからないが、料理提供までの時間は長かった印象ですが、このご時世なので仕方がないのかも。接客は非常に感じ良かったです。
対応も早く駐車場も広いです。唐揚げの取り扱いがあります。
名前 |
吉野家 14号線篠崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5664-3639 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_061383 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

牛丼の並を頂きました。久しぶりに、こんな綺麗な盛り付けの牛丼を見ました。お手本のような綺麗な盛り付けです。深夜だったのでワンオペだったからなのか?少し提供が遅く感じました。駐車場も停めやすいので良いですね。ごちそうさまでしたありがとうございました。