住宅地の隠れた神社、心のよりどこ。
たまたま通りかかって寄ってみました。由緒板など何もなく、どのようなお社か分かりません。右隣の境内社も同じく不詳。けれど境内は清められており、すぐ脇の社務所も古い風情をとどめ気持ちのいい空間です。何の情報もないのは地元の方々なら口伝えで知っているから必要ないのでしょう。素朴なよい処と思います。
古くから、氏子にしたわれています。宮司は、在住してませんが、祭事後とは、大体月に一回程の行事をしています。
車で行くなら、道は狭く駐車スペースも厳しい。地域の人に迷惑にならない様に配慮が必要。狛犬が無かった?
住宅地の中で少し寂れてしまった神社でした。宮司さんもいらっしゃらないようでした。
名前 |
宝町八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

歴史を感じますが、やや朽ち果てた感があります。本殿横の境内社も然り。