江戸っ子気質の濃口蕎麦、天丼絶品!
小岩やぶそばの特徴
20㎝越えの大きな海老天ぷらが特徴の人気蕎麦店です。
濃口醤油の江戸っ子気質な味がたまらない老舗の蕎麦屋です。
茶蕎麦と天丼はどれも絶品で、地元で愛され続けています。
お蕎麦とても美味しい!66年の歴史ってすばらしいですね。テーブルに置いてあるお蕎麦の説明が書いてあるのを楽しく読んでしまいました。
取引先に連れられての訪問。蕎麦屋だけど丼物がオススメとの事でカツ丼の上を強制的にオーダーされる。因みに蕎麦は『茶そば』オンリーです。カツ丼(上)はめっちゃ肉厚で食べ応え満点。肉食った~♪と満足できるかと👍ランチにはチョイと重かった。ご飯少なめで良かったかな。再訪の機会があれば天丼にチャレンジしたい!
20㎝越えの大きな海老天ぷらと茶そば「天ざる」!美味しかったです^ ^お店の方々も優しく素敵な方々です。窓から沢山のかわいいフクロウちゃんが🦉見れます。本当に素敵なお店でした^ ^
老舗蕎麦屋さんでバナナマンのせっかくグルメで紹介されたて、お客さんが途切れ無い人気今回はカレーせいろと天丼頂きました。蕎麦が美味しくて次回は大関盛りに挑戦したいです。
5年ぶりに行ってみました。小岩 老舗の藪蕎麦。有名店です。週末の土日は常時ほぼ満席。普段の日の午後6時。半分位の客入り。回転が早い。応対は丁寧。一番人気の天丼を注文。ここの天丼は海老のみ。しかし、他店と比べても大きめでどんぶりからはみ出るサイズ。揚げ油、揚げ方が絶妙。味は少し塩分濃い目。出汁の味がしっかり効いているのでとても美味しいです。流石、老舗の人気店。何十年も経過しても味が変わりません。まだ、数日しか経過してませんが、本日行きました。胡麻の香りの揚げ油、出汁の効いたタレ、しょっぱいんですが、頭の中に味を覚えさせるしょっぱさ。また、食べたくなる味なわけです。値段は、1350円 今時、ラーメンと餃子を食べてもその程度は掛かると考えると、ここの天丼はコスパが良い。
小岩でお馴染みの名物お蕎麦屋さんです。年越しそばといえばここにお世話になってます。年越しそばは要予約。この海老天の大きさが良い…!通常のテイクアウトも盛りがすごいので食べごたえ抜群。特にカツ丼は肉の厚さがご飯の厚さよりあるのでは?というほど分厚い。おうちでご飯追加は必須です。テイクアウトのお蕎麦、個人的におすすめの食べ方があって、クルミを用意しておき、すりつぶしたクルミに蕎麦つゆを混ぜてクルミ蕎麦で頂くとメチャクチャ美味しいです。何杯でもいける。(※テイクアウトの容器にはアルミが使われています。レンジで加熱する際は他の耐熱容器に移しましょう)2022
濃口醤油の江戸っ子気質な味がたまらん!でっかい身の海老天が乗った天丼と天そばはクセになる。店内の食卓も仕切りもいいものが使われていてる。
老舗の正統派のやぶそばです。しゃも肉を使用した鳥なんばんそば、その他かつ丼はビッグな厚い豚肉、使いボリューム感たっぷりです。一度このお蕎麦食べると、また行きたくなるお蕎麦屋さんです。ぜひご賞味あれ。
店舗前が駐車場になっているので、車いすの私は入るときも出るときも車と車の間をギリギリ!鴨なん蕎麦を食べたけど、つゆが塩っぱくて〜蕎麦も薄緑色!抹茶が入っているのかな?微妙な薄緑色なので、美味しくは見えませんし味もわからない。緑色にする理由がわからない。
名前 |
小岩やぶそば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3657-0386 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

窓越しにフクロウがいます11時開店ですが、既にお客さんが数人いましたランチのセットメニューはありません味はかなりしょっぱいです。