優しさが響く小児科、安心の新病院。
忠医会病院の特徴
小児科の先生が丁寧で優しいので安心です。
新しい病院で患者がまだ少なく快適です。
受付の方の好印象が心強いスタートに繋がります。
小児科の先生、丁寧で優しくてお勧めです!診察室にオモチャがあり、親が話を聞いている間は子供も飽きずに楽しく過ごせます。小児科は4月に始まったばかりとのこと、待ち時間も少ないです。
新しい病院なので患者が少ないです。駐車場もあるので便利なのに何故なのかな?風邪でお世話になりましたが、受付も医師も普通な感じ。難点が近くに調剤薬局が無いこと。結局、いつもお世話になっている病院の近くの薬局に行った。辛いから近くの病院に行ったのに、これでは意味がない。まあ、しょうがないんだろうけどね。
まだ受診はしていませんが、受付の方がとても好印象だったので投稿しました。結果的に私の希望のものがこちらの病院では対応外の内容だったようなのですが、そこで終わるのではなく、こういう科がある病院なら対応可能かもしれないという情報までくださって、電話の最後までとても親切でした。新しくできたばかりで今は内科のみとの話でしたので、内科で病院を探すときはこちらに行ってみようかと思いました。実際に先生にかかったわけではないのでひとまず☆4でつけさせていただきました。
金曜朝9時に喉の痛みを主訴に訪問しました。待っている患者さんはほとんどいなかったのですが、「しばらく待ちますがいいですか?」とのこと。構わないです、とお伝えして待ちました。問診票は体温計を渡されて検温と、血圧計の計測があり、私の場合は追加でパルオキシメーターの計測をされました。この時点では結構しっかりしているなぁ、という印象。待ち時間は20分ほど。その間、受付の方々が小声で業務のやり取りをする声が終始聞こえていました。世間話などをしていない分、好感がもてます。放送で診察室に呼ばれて入ると、20-30代の男性医師が担当してくれました。喉の奥を10秒程度見たあと「たんなる風邪ですね」と一言。その後は蜂蜜なめろとか、暖かくして寝ろとか、水をいっぱい飲めとか、美容系YouTuberのような話をダラダラされて帰されそうになったので、インフルとコロナの検査をお願いしました。余談ですが、私の後も同じ対応していたらしく、診察室から出てきた患者さんが受付に「検査キットを使ってほしい」と申し出ている様子を2回は見ました。検査の結果はコロナ陽性。「でも処方する薬は一緒ですねー。もう5類なので」とケロリとした表情で言われました。検査されずに適当な診療をされるより、検査された方が安心するという患者の心理は理解したほうが良いのでは、と思います。最後にお支払い。施設は綺麗でしたが、支払いはアナログで現金のみっぽいです。あと、調剤薬局が近くになく、セイムスさんか、あおい薬局さんまで行くのはちょいと面倒でしたね。担当されるお医者さんによってはここの評価は分かれそう。少なくとも、私は金曜朝の内科を担当されている若い男性医師を信用できないです。別の科の医師への期待を込めて、星3とさせていただきます。
名前 |
忠医会病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5848-8761 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

小児科は優しくて話もきちんと聞いてくれる先生です。漢方のお薬にも対応しています。なので、おすすめです。予約もいらないので、困ったときにすぐ行ってすぐ見てもらえるのはとてもありがたい。ただ、薬だけが不便です。内科はおすすめしません!因みに医院長先生に見てもらいましたが「1ヶ月もすれば治るしね☺」と…。薬も薬局で在庫がなかったのに「他の薬では困る!!」の一点張り。仕方なく在庫にある2日間分だけ貰うことに…。薬剤師さんとも話しましたが2日間だけあっても無意味…。内科はほかへ行くことをおすすめします!!