ブロンプトン愛溢れる自転車屋。
街の自転車屋さん「believe」の特徴
ブロンプトンとタイレルの正規代理店で、特別な自転車を手に入れられます。
フォールディングバイクや小径車の販売・修理に定評のある自転車屋さんです。
移転してリニューアルオープンした、浦安駅から徒歩3分の自転車店です。
唯一、ユーザーから見てデメリットがあるとすれば、自転車の大量量販店と異なりシティサイクルの補修品等を大量仕入れ・在庫はしていないのでそれらを使った修理は仕入れ費が高くなる事が修理費に反映されてしまう点か。しかしそれとて他店に競合し無闇な値下げをしない点こそがひいては日本経済の発展に繋がる考え方であろう。とはいえ間口は広く敷居は低い。一見の客にも冷たく雑に接する事は一切無い。求めがあれば、恐らく殆どの事に対応できる技術力もあるし、根拠なく待たせる事もないスピード感も大量量販店を軽く凌駕している。ただし、お客様は神様だ、との考えにのみ拘泥する人はこのお店のホスピタリティの突出した高さや技術力、言葉巧みに余計な出費をさせる事のない誠実さ、自転車を通じて関わる人を幸福にする事こそで規模の大きくない個人経営の自転車店を成立させようとする実力に共鳴できず上手くこのお店を使いこなせないだろう。このお店に定着する顧客は総じて人生を楽しむ素養に満ちていると映る。ゆとりがあるのだ。当然の結果として店を選ぶ目も肥えている。そして、丁寧な仕事のキッチン(カフェ)を含め、それらの人々に選ばれるパートナーとして在る、自転車店の枠を超えて商業施設として見ても稀有な存在だと見ている。
自転車は乗らないのですがいつもカフェでお世話になってます。カウンター5席だけですが、スイーツや珈琲紅茶など。カフェですがアルコールもあり、ワインや様々なビールもあります。ですが、大騒ぎされるような方々はなく、みんなゆったりと会話を楽しんでいます。おすすめです。
素敵な自転車屋さんです。奥にあるcafeのコーヒーを頂きましたが、スッキリ飲みやすく、ちょっと休憩に良さそう。
ヘッドパーツの取り付けでは大変お世話になりました。パーツを持込みでお願いしたのですが快く引受けていただけました。とても信頼できるお店です。
【自分に合った自転車とお店選びを。初心者の女性も気軽に相談しやすいお店だと思います。】※移転リニューアルOPEN後の追記ありbelieveさんで愛車BROMPTONを購入し、それ以来イベントやメンテナンス等でお世話になっています。自転車屋さんはお店によって雰囲気が違いますが、ここは初心者の女性も気軽に相談しやすいお店だと思います。*追記*移転後は広くなりとても入りやすくなりました。奥にはカフェスペースもあり、軽食やスイーツが頂けて、とても居心地がいいです。店員数が少ないため多少待つことも。余裕を持って訪れることをおすすめします。常連さんがいろいろアドバイスしてくれることもあり、ユーザーの方の生の声も聞けるのはとても参考になるので良いですね。
カフェを利用させて頂きました。知り合いから自転車屋さんだけどお酒の飲めるカフェがあると聞き、どんなところなんだろうと興味本位で伺いました。お店は見た目完全にサイクリングショップです。しかもかなりオシャレな。お店の奥の方にカフェのスペースがあります。たぶんサイクリングショップを利用してカフェの存在を知っている人しかカフェがあるとは分からないのではないかと思います。サイクリングショップは壁側に自転車や機材、カウンターがあり、カフェへはスペースになった中央を突き進む格好で向かうことになります。カフェに入ってみるとなかなかオシャレな感じ。座席はカウンター席のみ。早速ホットコーヒーを頼みましたが2種類から選ぶことができました。で、けっこう本格的に淹れてもらえます。コーヒーはガラスのカップで出されましたが、カップは中空の二重になっていて持っても熱さを感じません。冷たい飲み物だとカップが水滴で濡れることもないとのこと。更に飲みやすい熱さ。私は猫舌なのでちょうど良い温度でした。なおコーヒーにはお菓子が1コ付いてきます。カフェではコーヒー以外にも紅茶やレモネード、地ビール、ワインそしてお菓子なども楽しめるとのこと。ワインは店主の好みで常時数種類在庫しているそうです。カウンターからは美味しそうなお菓子が調理台に並んでいるのが見えました。甘いもの好きな人も楽しめそうなカフェです。サイクリングショップでは自転車を見ているお客さんも。今回私は自転車の方は見なかったのですが帰り際にはショップの方からもご挨拶頂き、快く仕事に向かうことができました。ありがとうございました。
2020年9月に移転&リニューアルオープンしました。場所は以前の店から宮前通りを100mほど南下したところ。店の奥に、カフェ(カウンター5~6席)が設置され、コーヒー(500円)、ビール(500円)、ワイン(700円~)等が呑めます。浦安出身のカフェ担当は、パティシエだったそうで、モンブランがめちゃめちゃ旨かったです。(たまにしか無い様です。→インスタをチェック! @believe_kitchen)自転車に関係なくカフェとしての利用も良いと思います。----------------フォールディングバイク(折り畳み自転車)やミニベロ(小径車)が得意な自転車店。他店で購入したフォールディングバイクやロードバイクをメンテナンスしてもらっていますが、良心的に対応してもらっています。「自転車の値段は、5万円以上するのが当たり前」と考えている人にはフィットするお店だと思います。「自転車は量販店やネットで買った2~3万円のもので十分」と考えている人は、最初から他店をあたった方が良いでしょう。(どこに持ち込んでもいい顔はされないと思いますが)
小径車などの自転車の販売、修理をしっかりやっていだだける信頼の置けるお店です。また2020年9月20日のリニューアルで、カフェ併設となり、着席して飲食ができるようになった事がポイントが高いです!※他の方もおっしゃっていますが、粗悪品や安物、乗り手の責任の大きい自転車の問題を安く早く修理しろというのは、どこに持ち込んでも良い顔はされないでしょう。
約5年くらい前にこちらで自転車を購入してからお世話になってます。いつも心地よく対応して頂き、妻のママチャリも見て頂いたりと夫婦でお世話になってます。店主さんとの会話もいつも楽しく、長居してしまいます。とても良い自転車屋さんに出会えて良かったです。
名前 |
街の自転車屋さん「believe」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-390-5577 |
住所 |
〒279-0004 千葉県浦安市猫実4丁目21−13 山光マンションII |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自転車をいつも直してもらっています。修理の間、奥のカフェで待っていられるのもすごく良いです。あとおしゃれ。