市川の新星、絶品キャベツラーメン!
風凛の特徴
キャベツラーメン(900円)は、アッサリとしたバランスで絶品です。
豚骨魚介スープに柚子が香る、独自のつけ麺メニューが魅力的です。
清潔感のある店内で、丁寧な接客を実感できるラーメン屋です。
☆風凛☆こちらはとんぱた亭出身のお店ですね。券売機は無く口頭注文&後会計。のりラーメン800円を。麺硬めでお願いしました。ちなみに普通のラーメンは750円で、単品の海苔のトッピングはなし。差額は50円です。ご夫婦らしき男女2名で切り盛りされていました。厨房内には大きめの寸胴が二つ。スープはしっかり炊いています。製麺所は不明。麺は寸胴で茹でて平ザルで上げていました。スープはバランス型です。鶏油は多めに浮いていてほんのり香ってきます。前回と同じくちょっと豚っぽい油の香りも感じます。サラっとして粘度はないスープですが、ちょっと獣感がありました。豚骨感もほどよく感じられますし旨味がありますね。出身先同様に濃厚なタイプではないけど、コクもあって美味しいです。醤油感は気持ち強め。まろやかな豚骨スープだけど後味はスッキリしています。製麺所不明の麺は、中細のストレート麺。硬めオーダーで、ちょうどいい硬さ。コシがあって、噛むとプツっと切れる食感。モッチリ感はないけどスープには合ってますね。喉越しはいいけど、もう少し太くてもいいかなって思いました。肩ロースのチャーシューは大きさは普通。厚みがありました。柔らかいけどちょっと歯に挟まる感じ。味付けはちょうど良かったです。青菜はちんげん菜。シャキシャキして、いい箸休めになりました。海苔は増して7枚。緑色の海苔は大きさや厚さは普通。スープに浸すと縮んで、口に入れるとすぐほぐれます。磯の香りが強いタイプで、風味はまあまあ良かったです。薬味のネギは先入れの輪切りが少量で主張しません。うん。前回より良かったです。豚骨の出汁もしっかり感じられました。ちょっと油に豚っぽさを感じるのは変わらずでした。ベクトルは出身先に似てマイルドな豚骨スープだけど、気持ち醤油が強いので、飲みやすい1杯ですね。ごちそうさまでした♪
おすすめに書いてあるキャベツらーめん(900円)大盛り(100円)いただきました。家系ラーメンらしいですが、だいぶサッパリしたラーメンです。ニンニク&コショウを好みで入れて、ちょうど良くなる感じです。
気になっていたけどなかなか都合がつかず、初訪問。店内はラーメン屋というよりもカフェの方がシックリくる内装。カウンター席に座ったが、カウンターのテーブル部分もタイル!ここは食券制じゃないので、座ってからメニューを見て注文するスタイル。注文後しばらく待っていると……なんか非常に大人し目の豚骨醤油が提供された。一口啜ると…何だこれ!?これが家系!?二口啜ると…ん…何か複雑な味だな…少し酸味がある…?三口啜ると…意外とイケるぞこれ…四口啜ると…これ家系じゃないと思うけど美味いラーメンだ!!正直味付けが薄いので、味濃いめで注文するのがおすすめ。誤解が無いように補記すると、飽くまで味付けが薄い、のであって、スープ自体はしっかり出てる。タレが(自分の好みに対して)薄いだけ。所謂、「家系ラーメン」を期待して行くと肩透かし喰らうので、そういう方は市政に行ったほうが良いと思うけど、僕はこのお店のラーメン、大好きです。
つけ麺は「またおま系」とはまた一味違う豚骨魚介スープに、柚子がほんのり効いてます。スープ割りはありますが、スープ単体で飲めちゃうぐらいの濃さなので、あんまり入れてくれません。
ネギラーメンを食べました。スープは豚骨しょうゆであっさりした感じ。麺は柔らかくコシがあまりない麺。僕の好きなネギは量が少なすぎると感じた。全体的に量が少ない。ネギがもっと多くてシャキシャキしていたらワンランク上だったのにと思った。
✨新しい家系のラーメン店発見❗駐車場もあり入りやすく!注文は、のりラーメン大盛+煮卵を🐱意外にあっさりした、スープで、上品な味でした‼️煮卵は柚子の出汁につけてるのか?風味を感じました☺️チャーシューは柔らかくて旨い‼️
接客もしっかりしていて、店内も清潔でした★ スープや麺も問題なし。とても美味しいです★★ 自家製チャーシューのテイクアウトもやっています。1/2ブロックサイズは買えますが、1ブロックサイズは要予約です。
ずっと昔から食べてるラーメン屋です。ふとまた食べたくなる味。家系でもあっさりした豚骨醤油。ニンニクは入れましょう。チャーシューも旨い。同じ道沿いの行列店よりも好きです。
キャベツラーメンを注文しました豚骨なのにアッサリしていておいしかった。
名前 |
風凛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-370-1200 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

【初来店】とんこつラーメン“とんぱた亭”出身の横浜醤油豚骨ラーメン店🍜とんぱた出身のお店だと…ラーメン家せんだいが有名ですよね😊かなり期待して行ってみました👣店頭は、とんぱた亭?!や…せんだいと云うより…博多天神や博多風龍みたいな黄色いテントと看板😊正面出入口の看板は、こげ茶色で気持ち…とんぱた亭っぽいかな?って感じ😊券売機は、ありません。店内は、ラーメン店と云うより…ラーメン居酒屋❓みたいな感じでカウンター上は、焼酎やビールなどの空瓶が並んでました🍷🍶🍺🥃メニューは、とんこつラーメンorつけめんのみ。+トッピングがありました🍜注文は、のりラーメン800円を選択。麺 ※変更できません硬さ □硬め ☑普通 □柔らかめ味 □濃く □普通 ☑薄く油量 ※変更できません水のおかわりは、セルフサービス。座席は、カウンター席とテーブル席。BGM?テレビがやってた📺先客5名(カウンターにご夫婦1組&テーブルにカップル1組+カウンター男性1人)。ご夫婦は、昼からビールで乾杯🍻羨ましい〜🤣総括は、とんぱた亭やせんだいとも違う…横浜家系ラーメンの壱系みたいな感じ。チャーシューが自慢の様でしたが…弁慶・なりたけ等ホープ軒の背脂チャッチャ系叉焼が好きなので風凛のチャーシューは、そこまでとろける感じが無かった⤵チャーシューは、しょっぱく感じました😅あと、ほうれん草の盛り付けが少し雑に思えました😅ごちそう様でした。また来ます😊