昭和50年代から続く、変わらぬ日本蕎麦の味。
美濃家の特徴
昭和50年代からの営業を続ける伝統ある蕎麦店です。
高齢化が進む店員さんが心を込めて提供しています。
地元の歴史を感じられる温かな雰囲気の蕎麦屋です。
前から気になって行ってみましたが。パーキングっぽいのはありますがなんか停めづらそうなので、向かいにあるデニーズのパーキングに止めさせてもらいました。30分200円です。さて12時のお昼時に行きましたが店内ガラガラで普通に座れました。メニューを見て迷わずそばとろ大盛を注文しました。待つこと5分くらいでお蕎麦が来ました。とろろの中になめこが入ってるのは初めてかもしれませんが、薬味を入れて麺つゆを入れたら麺つゆがあまりにも少なくてビックリ‼️😲これじゃー絶対に足らないよなぁーと思ってしまいました。お蕎麦自体は石臼挽きで量も悪くなかったのですが、案の定つけ汁が先になくなってしまい、お蕎麦だけが残ってしまいました。仕方ないのでお蕎麦だけで食しましたが。店員に言えば麺つゆ貰えたんですかね?ていうか始めから麺つゆ多めに入れたら良いと思うんですがね。しかも大盛だし。もちろんつけ汁がないので蕎麦湯もそのまま飲みましたとさ😅
雰囲気はよい。親子連れやお年寄りが多く地元感があった。11-15時までのランチタイムのみらしく、途切れなく入ってくる。お蕎麦はまあまあだったけど、天ぷらの油が私はダメでした。お肉屋さんの揚げ物が苦手なのと同じ感じだったかな。
この地で昭和50年代から営業していますが、店員さんの高齢化でいつまで続くのか心配です。メニューは蕎麦やセットメニューが充実してました。
名前 |
美濃家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-362-3695 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

普通の日本蕎麦屋さん。店内は結構広いが営業時間は短く、駐車場も停めづらい。