金曜日の午前も発熱外来!
岩沢医院の特徴
金曜日の午前中も診療しており便利です。
発熱外来が完備され、安心して通えます。
アットホームで優しい雰囲気が心地よいです。
※金曜日の午前中も診療されるようになりました※発熱外来有り。現在、コロナ対策により事前の電話予約制となっています。行く前にまず電話し、来院時間を確認しましょう。じゃあ15分後に、30分後に、と案内してくれます。子供やお年寄りはすぐに症状が悪化するので、気軽に来てほしいと言ってくれています。診察が終われば、使用したスリッパなどすべて消毒して次の患者さんを受け入れてくれます。______________通常は、診察時間の1時間前から受付開始です。受付に番号札が置いてあるので、それと診察券を一緒にクリップでとめて箱に入れましょう。先に家族に番号札を入れてきてもらい、後で本人が来院するパターンも多いです。このシステムを知らないと「後から来た人が次々に呼ばれていく…」と勘違いしてしまいますので注意。すぐ顔と名前を覚えてくれて、フレンドリーに、なんてことない質問にもアレコレ親身に答えてくれるので、近所のかかりつけ医にピッタリです。内科と小児科どちらもやっているので、親と子同時に診てもらえます。薬も院内処方で楽です。入口に階段あり。ベビーカーや自転車は入口横に停める形。駐車場なし。キッズスペースなどはないですが、通常は隅に絵本が置かれています。ネット予約はないです。地域の検診など院外での仕事もされているので、午後からの診察開始が遅れることも。その際はいつもドタバタと忙しそうに飛び込んでいらっしゃるので、毎度お疲れ様です😂と思います。休診の曜日でない日に突発的な休診日がいくつか設定されることがあります。(1ヶ月前くらいから入口に掲示されます)なので、ここ以外のセカンドオピニオン的な病院を用意しておくと良いです。
【良い点】・アットホームで優しい雰囲気・長い時間をかけて納得するまで色々話を聞いてくれるし教えてくれる。病気以外のことも聞けるので、第一子の場合特に安心できる・院内処方なので、わざわざ薬局に行く手間がない。会計も楽・予防接種が予約制でない。いつでも受けられる・予防接種の予定を立ててくれる。めっちゃ楽!・大人も一緒に診てもらえる・明るいサバサバ系の女医さん【悪い点】・院内が昔ながらの昭和の雰囲気・インターネット予約などはない・シロップ薬でなく粉薬なので、粉薬ダメな子はツライかも?他の病院に通っていたものの、噂を聞いて流れてくるママが多い印象。1人1人じっくり対応してくれるので時間はかかりますが、大きな病院ではないのでストレスを感じるほど待ちません。空いているときはほんとすぐです。ここに出会えてほんと良かった。
名前 |
岩沢医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-356-6220 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

現在は電話で予約しないといけません午後からの電話では予約がいっぱいとの事で、自分は予約できませんでした。