江戸の歴史、常夜灯に宿る。
徳蔵寺の特徴
綺麗に手入れされた境内が印象的な寺院です。
江戸時代の洪水跡が残る歴史的な背景があります。
常夜灯に見られる歴史的記述が興味深いです。
すごーーい、私好みの寺!
平成29年3月1日訪問。大きなお寺さんでした。真言宗とありますが、そのような宗派に関係なくここでもありがたいお言葉を頂戴しました。知識と欲望の深い・浅いの問題でした。私はどちらもきわめて浅いのです。特に欲望はノー・マネーじゃ致し方ありません。ビッグ・マネーを得る可能性は0.001パーセント以下でしょうか。まあそれを得るのが夢!としときますか。なんてね、嘘です。
江戸時代の洪水により資料あまり残されてはいないが常夜灯などに歴史的記述が見られる。
名前 |
徳蔵寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-357-1460 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

境内は綺麗に手入れされて、良かったです。従兄弟のお墓が有るのでお参りして来ました。