桜トンネルで楽しむ、家族の休日。
さくら堤公園(市川市市川南)の特徴
河津桜とソメイヨシノが楽しめる、隠れた桜の名所です。
散歩やランニングに最適な、江戸川沿いの快適なエリアです。
夏の江戸川花火大会も近くから楽しめる、絶好のビューポイントです。
春の訪れはこれから。ただ徒歩数分の江戸川土手の河津桜は、数輪咲いており、着実に春を感じる。2023.2.11現在画像は、江戸川土手の河津桜。
ここの公園は、桜の枝が低い位置で花をつけるので、桜のトンネルだけでなく、シートを敷く場所によっては地面に座っても目の前で桜が🌸鑑賞できるので、子供でも近くで花が見られます。遊具のある遊び場、ボール遊び場、桜エリアがあり、トイレとイートインのあるコンビニも近いので便利です。2023年3月23日現在、河津桜は新緑になりましたが、パークシティ沿道とさくら堤公園の桜は今週末🌸くらいが満開でしょうか。陽光桜(2本の河津桜隣にある1本。河津桜によく似ています。)は葉桜、ソメイヨシノで6分くらい、枝垂れ桜も同じくらいかな。小彼岸桜は満開ですねw今年は健康遊具脇の八重桜も開花していて早いですね。毎日の犬散歩が花見🌸で楽しい公園です。
記念植樹なので一本一本にお名前がありますがとってもきれいです。歩道はなぜか左側通行な感じです。なぜかな。河津桜が終わると ソメイヨシノの見頃がきます。
2022年3月6日。河津桜がきれいでした。この公園の桜は3本と少ないですが、ここから続く江戸川河川敷緑地に河津桜の並木があります。そこまでは少し歩きます。
河津桜の並木です。毎年の気候によって開花時期は違いますが、これらの画像は2022年3月10日に撮影しました。
市川駅からだと歩くと10分少々で着くんじゃないでしょうか。河川敷なのでとても開放的なのと桜の樹が大きく無いので触れるくらに近くで見られます。散歩がてらの近所のかたも多く河津桜の咲く頃は楽しそうに鑑賞していました。
たまにふらりと歩きに行きたくなる。土手には公衆トイレもあり散策に便利。
ウォーキング、ランニング、犬の散歩、ぼーっと過ごす、居心地の良い場所だと思います。スカイツリーと富士山のマジックアワーや夕暮れの景色は都心に近いとは思えないくらい綺麗です。
緊急事態宣言下でも精力的に集まり、酒を飲み、バーベキューで騒ぎ散らしてるファミリー達です!小さい子どもたちのストレス発散を名目に、たくさんの人々が集まってくれました!さすが子どもの手本となる方々です!
名前 |
さくら堤公園(市川市市川南) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

健康器具や子供の遊ぶ遊具、スポーツできるエリアなど老若男女楽しめる公園。江戸川を渡る総武線も臨めます。