小岩で味わう島寿司の絶品。
八丈島郷土料理 源八船頭 小岩本店の特徴
小岩駅から徒歩3分、島寿司と明日葉料理の専門店です。
ボリューム満点で、刺身や天ぷらが特に人気の居酒屋です。
予約必須な程、賑やかな雰囲気が漂う八丈島の郷土料理店です。
小岩駅から徒歩3分の源八船頭さん。土曜日19:30頃に来訪で満席の状況でした。料理はとても美味しく、島寿司は必ず注文したい1品です!焼酎も美味しかったです!
オープン前に並んでいるくらいの人気店明日葉の天ぷらや島寿司、厚切りのお刺身が絶品です。
金曜日の18:30頃に友人に島寿司をご馳走したいと思い、お伺いしました。美桜鶏のあごだしからあげ、まぐろタツタ揚げ、しまらっきょう、あしたば天ぷらハーフ、お刺身の五種盛り、豆あじ唐揚げ、豆あじ唐揚げの他、ビールを始め、島焼酎等を多種頂きました。基本的にどのお料理も美味しく、お刺身は他のお店の1.5倍以上はある厚みでお値段以上の品です。あしたば天ぷらハーフは他のお店であれば1.5人前位の量がハーフとして提供されます。少し癖のある風味で、山菜の天ぷら好きの人にはたまらない逸品だと思います。あしたば料理は大人気らしく、18:30時点で天ぷら以外のメニューは売り切れでしたので、あしたばをどうしても食べたい場合は、オープンと同時に入店した方がよいかと思います。美桜鶏のあごだしからあげは鳥の胸肉を使っており、でんぷん系をメインとした感じの衣でカリッと揚がっています。あごだしで味付けされているらしいですが、塩味も出しも味が薄すぎて私にはよくわかりませんでした。塩や豆あじ唐揚げについていたタレを掛けて食しました。衣は星5にしてもよいくらいに美味しいのですが、部位と味付けが好みではない為、星2まぐろタツタ揚げも衣が良い感じで、生姜の風味が感じられ生臭さが一切なく、大変惜しく頂くことができました。まぐろタツタ揚げ星4色々食べて満足し、清算後に入口の喫煙所で友人と話していたら、島寿司を食べ忘れていることに気づきました。本来の目的は達成できませんでしたが、満足してもらえました。
ネットで見た、島寿司や、あしたばの天ぷらいただきました。天ぷらは、サクサク、お寿司もあの価格で、ネタも大きく美味しかったです。他のお料理も、一般的な居酒屋とは違って、飲めない人でもお食事楽しめると思います。
数十年前に、ここでアルバイトをしていた方に案内され訪問。八丈島の料理を食べられる居酒屋で、開店するとあっという間に満席になるのが頷ける。明日葉の天麩羅もさくさくして美味しい。八丈島の漬け握りは、わさびではなくカラシ。話に聞いていたが都内で食べられるとは思いませんでした。アルバイトしていた同僚が今でも働いているそうで、オーナーと従業員が良い関係なんですね。お店の活気が自然に生まれているのも、居酒屋独自の心地良さにつながっているも、そのような見えない力が醸し出しているのだな、と感心しました。
リーズナブルな価格で美味しい島料理を提供してくれます。何を食べても美味しくボリュームがあり、コスパがとても良いと思います。中でもアシタバの天婦羅はお気に入りです。
美味しくて食べ過ぎました。島寿司、五種盛り、美桜鷄からあげ美味しかった。家族できてる人も多く、店員さんも元気があって良かったです。
小岩に美味しいお魚屋さん。しかも未体験の八丈島の料理という事で、みんなで行ってみた。明日葉の天ぷらや、島すしとう珍しい料理もいっぱいで、ボリュームも半端ない。値段は普通なのに、量は1.5倍な感じで、満足度高い。味も美味しく、小岩に来たらまた行きたいお店。
島寿司がオススメです。1人で2人前は行けそうですが、他にもボリューム満点のあら煮や明日葉の天ぷらなど、美味しい物が沢山です。八丈島の焼酎も色々と揃っているので、お好きな人はぜひ飲んでみてください。
名前 |
八丈島郷土料理 源八船頭 小岩本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3659-6636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小岩ではいつも賑わってるお店へ〜島寿しが食べたくなり訪問!他の料理も美味しかったです!