駅から少し距離、でも心満たすプール。
小岩アーバンプラザの特徴
温水プールとジムが210円で時間無制限に利用可能です。
地元イベントやコンクールが開催される大きなホールがあります。
駐車場完備で、駅からのアクセスが少し不便ですが分かりやすいです。
推しのイベントがあり、行って来ました。施設そのものはキレイでしたが、最寄駅から20分も歩きました。この日は気温も高く、ちょっと遠いかなと感じました。初めて行く場所でしたが、線路沿いに歩くルートでしたので、道に迷うことは無かったです。後、周りに飲食店等がマクドナルドしか無かったのも、もっと選択肢があれば良かったかなと。施設内に飲食店はありますが、スペースがあまりなく、直ぐに満席になっていました。
地元バンドのコンサート鑑賞に、高齢の母や叔母を連れて、車で訪れました。地下駐車は、車高2.2~1.9mと台数制限があり、駐車場の係員は誘導無しなので、自分で気を付けて場所を選ばないといけない。地下駐車場からは、エレベーターで各階に行かれる。
三階プール特化です。コース数は少ないけど、平日は混み合うことも無く良いです。ただ、どこにでもいると思いますが、マイペースで真ん中泳いだり、追っかけ回したりする極一部の方達もいる時もあるので、気持ち良く泳げるのは運ですねw水深は大会などする所では無いので、葛飾区奥戸、水元よりありません。換気は良いのですが、秋、冬はプールサイド少々寒い印象があります。もちろん取暖室あります。シャワー、トイレ(ウォシュレット完備)は赤カビなどなく清潔です。葛飾区プールと比べたらですがね。2時間(それ以上居ても…云々)210円、コインロッカー代10円。地下駐車場は2時間で300円です。タイミングにより200円で済みます。去年から脱水機無くなりました。家庭用だったんで、子供たちに雑に扱われ壊れたようですね~。公共施設は大切に使いましょうねー。
駅からは少し距離ありますが、駐車場もあり便利です。館内もきれいです。
プールは綺麗になっていて水着脱水機がありドライヤーも使えます。
プールを利用しました。利用料210円で時間は無制限…さすがは江戸川区、都内では最安ですね。ロッカーの利用料は10円で、これは帰ってはきません。プール内に水の持ち込みは、「ペットボトルの水」にのみ限りOKで、色の付いた飲料はNGでした。プールは3Fにあるのですが、プールからの眺めは良く、総武線が階下に走ってたり、江戸川や向こう側の千葉県市川市も見えます。まあ見えるってことは、自分のだらしない体を見られることにもなるのですが…プールは全6コースで、端から1~2コースがフリーコース、3~4コースが初心者コース、5~6コースが上級者コースで、3~6コースはそれぞれ片道コースです。コースをまたいでのターンは初心者コースでは✕で、上級者コースでもクイックターンは✕でタッチターンは◯でした。またプール自体は深さ1mくらいで少し浅めでした。休憩時間は毎時55分~05分までの10分間で、係員の方々がコースの縁部の水を掃きとったり、水中のゴミを網で取ってたりしてました。都内の他の区営プールと比較しても清掃意識が高いように思います。利用が終わって1Fに戻ると軽食喫茶があったりするので、ついつい食べたくなり、運動したカロリーを戻してしまう誘惑と戦う必要があります。
プールと健康ジムが各1回210円時間無制限で利用出来ます。回数券を買うと1050円で6回(1回175円まで下がります) かなりお得!1階にはレストランも併設されていて便利。他には、ホール等も有り発表会などで結構利用されています。施設全体が綺麗に保たれていて、気持ち良く利用出来ます。
初めて利用しましたが、駐車場も40代?と多く、施設も386席のホールをはじめ、年間を通して利用できるスカイプールや健康ルーム、サークル活動に利用できる集会室、講習室、和室、健康スタジオと揃った施設でした。駐車場にスタッフが居るのも良いと思いました。
ベーテンピアノコンクールの全国大会の会場として使われる。ピアノが特殊らしいので要注意。駐車場あり。施設内レストランあり。
名前 |
小岩アーバンプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5694-8151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつも子供連れで利用しています。広さ、設備、など十分満足しています。プールがある設備にしては、珍しくアイスの自販機が無いのが唯一の欠点かと思います。