朝7時から五島豚の極み!
とんとん拍子の特徴
五島豚を使用した贅沢な豚汁は地域No.1の味わいです。
月替わりのおかずやお米は、食材にこだわりを持ったオーナーの選りすぐりです。
開店は朝7時で、朝から和食を楽しめる貴重な定食屋となっています。
今回味噌は左からしょっぱい系王道系濃口系の合わせ味噌3種のラインナップ どれも近隣県で購入出来る(お店の名前を教えていただけます)月替わりのおかず付きか否かを選ぶ2択式豚汁は紛うことなき地域no1の味わい 特に豚は豚汁として使うには豪華で勿体なさすぎるほど至高の逸品煮卵も全ラーメン店顔負けレベルの代物で度肝を抜かれたご飯はかなりパサついていて稀に見る失敗作だったが、あくまで豚汁が主体なのでそこまで気にならずバーの店舗を午前中間借りしているので店内には様々なお酒が並んでいる 基本的に近くでイベント事が開催される時は開けているそうです(開店情報はインスタに掲載)地元民だけでなく周辺では珍しく朝から和食が頂けるのでホテル宿泊者等も利用される店主がとても気さくな方で和気あいあいと話に花を咲かせることができる1000円は超えるが是非一度は行って欲しい。
北九州 朝7時オープン身体に優しいごはん♪食材に対する想いが素敵なオーナーさんだった🤍豚汁専門店 とんとん拍子@tonton_byoushi.1101◎とんとん朝ごはん 1,100円豚汁ごはんやみつき煮卵おからのサラダセロリのお漬物◎贅沢朝ごはん 1400円豚汁ごはんやみつき煮卵おからのサラダセロリのお漬物月替わりごはんのお供2種11月のごはんのお供厚揚げとしめじとほうれん草の醤油煮じゃがいものペペロンアサリ添えずっと行きたかったお店に行ってきた🤍食材のロスにも取り組まれてる🤍お店で使うものは全て実際行ったり食べてみたりと❥❥オーナーさんが良いと思うものだけ使ってる🤍好きな飲食店さんやお友達も通ってるお店🤍やっとモーニング行けました🤍心も身体も暖まる幸せな朝ごはんでした🤍オーナーさんのお肌がつるん艶やかで綺麗だったのはお味噌と食生活にあるのかなって思った🤍月がわりのお味噌やごはんのお供やお米🤍イベントでの味噌玉作りや味噌玉販売も気になる🤍これからは月1は通いたいお店さんだった🤍詳しい情報は確認してね。@tonton_byoushi.1101豚汁専門店 とんとん拍子営業時間 7時〜12時北九州市小倉北区京町3-6-6定休日 不定休。
朝7時からオープンしてるので、朝食で利用しました。初めて伺った時は、2周年記念の期間限定メニューで豚汁うどんでした。ここは味噌から具材に至るまでこだわりを持っていて、味噌は3種類のブレンドで、味見をしたら日本酒のアテにもってこいの美味しさです。そして美味しいのは豚バラで、確か五島の豚を使われてました。そして、私は胃が容量ないので豚汁うどんとおにぎりをいただけるか不安でしたが、美味し過ぎて感触しました。2回目はまた後日アップしますが、ここは毎月味噌が変わるので、毎月楽しみです🎶ご馳走さまでした_(_^_)_
初投稿ゲット!店長さんが選りすぐった美味しいお味噌、それをブレンドすることで複雑な旨さを醸し出しています!お出汁、お味噌をそれぞれを味わった後に、ごろごろの具材が入ったお茶碗に自分で注いでいくスタイル。自分好みの濃さで頂く美味しい豚汁と、ご飯のお供たちが朝から活力をくれます。お米は硬めに炊かれているので、軟米のが好きな人は店長に言うと頑張ってくれます。駅からほど近くで、美味しい豚汁と気さくな店長に元気をもらえます!
名前 |
とんとん拍子 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/tonton_byoushi.1101?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて五島豚を食べました。とても甘くて美味しかったです。食べる直前に自分でお味噌を溶いて食べるスタイルで、煮込まれた豚汁とは違い、お味噌の風味をしっかりと感じる事ができ、朝に食べる豚汁にちょうど良いです。全体的に優しい味付けなので、ガッツリ系が好きな方には物足りないかもしれないですが、朝食として考えるとこのくらいがいいのかもしれないです。