横浜あゆみ荘で充実の時間を。
横浜市都筑地区センターの特徴
体育館や温水プールが揃った充実した施設です。
横浜あゆみ荘では無料でカラオケや囲碁が楽しめます。
地域密着のコミュニティスペースで会議室も利用可能です。
久々にランチで食堂利用駐車場あり。和風ハンバーグ食ったがそこそこの味で値段は安め悪くはない2時迄営業夜はやってない様だ。
ロビーで打ち合わせで利用させて頂きました。明るくてとても清潔です。フリーwi-fiも使用できて有り難いです。
今回初めて、老人用の施設しに行ったが、風呂やカラオケ、囲碁、将棋等が無料でできる。建物、施設その広さ等立派、特に従業員は、優しく案内等してくれた。横浜市の施設だが、よく教育もされている感じ。尚、2種類のお茶は、コップを持って行けば、あちこちで飲める。地下鉄グリーンライン都筑ふれあいの丘より徒歩5分程度。
プールと図書館があり、ランチも食べられます。夏場、プールは整理券制なので混みやすいですが、図書館や併設のレストランで軽食を食べたりして時間を潰せます。近くにはオーケーストアや別の公園もあったりするので、それほど待つのが苦にはならないかと思います。また、未就学児なら、キッズルームで遊ばせることもできます。
横浜あゆみ荘を利用しました。とても館内が清潔で、働いている方々が親切です。
コロナワクチン接種で初めて訪問。無料駐車場も接種者には開放しているので助かった。施設内もきれいです。多くのスタッフが配置されていて、迷うことは全くないです。最初の待機場所ロビーにはフリーWiFiもありました。いくつかあるので、公認がどれかを確認する必要があります。受付に言えば、接続方法が書かれたパネルを見せてくれます。接種会場の体育館内にはWiFiは届いていませんでした。あちらでの待機時間の方が長いのですが。ワクチン接種期間中は館内撮影禁止でした。それにしても接種者がとても多かった。人混みでちょっと不安だった。3週間後2回目の接種で訪問。ちょっと写真を撮りました。到着時の駐車場はガラガラでしたが、帰宅時にはほぼ満車。でも、1時間弱の滞在時間ですから次々に出入りがあるので問題なく駐められます。待機場所も椅子が間隔おいて配置されています。スタッフが過剰なくらい多いです。動いている人は数人で決まっていて、ほぼ立っているだけのお仕事です。
コロナワクチン1回目を接種しに行きました。駐車場の案内からセンター内の案内までストレスフリーで終えられました。あれだけの人数のスタッフが居れば何か気になることがありそうなものですが皆さん丁寧な対応です。2回目も安心して利用させて頂きます。
ワクチンの接種で行きました。中は綺麗ですね。
ワクチン接種をしに行っただけなので、コメント出来ないですが、以前隣りにある温水プールはよく行きました。駅も近くに出来たので、便利な場所になったと思います。
名前 |
横浜市都筑地区センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-941-8380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

体育館を何回も借りていて満足できています。しかし、人が少なくて体育館を借りたい時に、連続で借りてはいけないというルールがあるので、人が少ない時は借りても良いというルールに変更してほしいです。