急な階段を上がり、奥多摩湖の絶景。
頂上広場の特徴
奥多摩湖全体を見渡せる展望広場があります。
急な階段を登った先で素晴らしい眺望が楽しめます。
小河内ダムの展望塔を過ぎた先に位置しています。
この場所の下に方もベンチがありますが、ここが一番きれい(というかマシ)です。秋〜冬は落ち葉が多く、手すりもなく階段も急なので下りは要注意。滑落しそうで怖かったです。一休みするには良いですがダムを一望する目的だとちょっとガッカリするかも。
第一広場から御前山を登ってくると、最初に展望広場があります。さらに登っていくと頂上広場があります。頂上広場はベンチとテーブルが2組あり、その先に小さな高台があります。高台からは小河内ダムと奥多摩湖は見えるけど、展望はそんなに良くなかったです。
奥多摩湖全体が見渡せるということで登ってみました。お年寄りにはちょっときついかも。
かなり急な階段を上がりますが、ダム、湖を高台から見下ろせる素敵な広場です。
小河内ダムの展望塔を過ぎて左に曲がり道なりに登っていくと着きます。ダムがよく見えて良いと思います。
名前 |
頂上広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

頂上エリアは狭いです。木製のテーブルと椅子がありますが、1家族分ぐらい。落ち葉がある時期は落ち葉と風でここまで来るのが大変で、滑ったら怖いなぁと思う場所もあります。1つ手前の広場でも十分かもしれません。