『吉高の大桜で味わう絶品たけのこご飯』
竹の子ご飯のいい香り😋ヨモギ餅(大1200小600)を買いました。他にヘチマ水や沖縄の塩もあります。小屋でも食べれる様になってました。来月の6日まで営業するそうです。美味しい井戸水も💧ありがとうございます。💕
大桜を観賞しながら、歩いて行くと、峠の茶屋さんの店舗が見えてくるんだよね😀昼食は、絶対筍御飯にしようと思い、店の中に入り見渡しても、ないないない🥲筍御飯売り切れかと思い、カウンターの上に目を移すと、何と箱の中にあるじゃありませんか😮思わずホッ🙂だよねぇ🤗まだ昼食には、時間が早かったので、近くの佐倉ふるさと広場に行き、チューリップやレンゲ草を観賞しながら、食べたんだけど、いやぁ美味しかったなぁ😀そして、沢庵を買ったんだけど、これがまた絶品なんだなぁ😀家に帰り、酒の肴にして食べてるけど、塩加減といい、漬け具合といい、最高の美味だよ🤗
吉高の大桜徒歩1分、旬な筍です!タケノコご飯(500→400円)とタケノコ天ぷら(500円)は、とても柔らかくアクみもなく美味しいです。2022年シーズンの吉高の大桜の見頃は終わりましたが、たけのこご飯目当てのお出かけもオススメです。2022年は、5月5日(木曜)まで営業予定のようです。
吉高の大桜見に来たら必ず寄ります。竹の子ご飯美味しかった。¥500でお持ち帰り竹の子のいい匂い。
名前 |
峠の茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

【峠の茶屋】• たけのこごはん弁当 500円『花見しながら頂く絶妙な味付けのたけのこごはん弁当』千葉県印西市で花見の時期に営業する茶屋。印旛日本医大駅から車で約10分の「峠の茶屋」さんに行ってきました!◼️たけのこごはん弁当 500円たけのこごはん弁当はお持ち帰りのみでまだ暖かい状態のものを提供しています!具にたけのこやにんじんなどを加え炊き上げていてお米のモチッとした食感を保ちながら、優しめだけど物足りなさを感じさせない味付けで美味しいです!適度な厚みのあるたけのこはサクサクとした食感で、吉高の大桜を見ながら食でも春を感じられて堪らなかったです!◼️その他・情報店舗の外には飲食出来るスペースがあり近くの吉高の大桜の周りにもベンチが用意されているので花見しながら頂けます!住所:千葉県印西市吉高1044営業時間:9:00〜17:00(2025年は3月から5月6日(火)までの営業)