市川の丘陵で寺巡りを!
山門の特徴
明治の大火を逃れた仁王門と鐘楼堂がある寺院です。
山門への大きな段差でも段数が少なく、挑戦しやすいです。
市川市街を見下ろす丘陵に位置し、落ち着いた環境が魅力です。
弘法寺が明治の大火の際、被害に遭わなかったのが「仁王門」と「鐘楼堂」だそうです。しかし、いつ頃建てられたものなのか調べたのですが分かりませんでした。仁王門に掛かる「真間山」の額は空海が記した物と伝えられています。
山門へ上がる階段、一段毎の段差が大きいのですが、段数があまりないのでおもいのほか大したことはありません、チャレンジしましょう。階段に向かって左側が「女坂」です。
市川市街を見下す丘陵にあり、落ち着いた寺。
名前 |
山門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

弘法寺 山門。