成田空港まで10分の便利さ。
SUPER PARKING(コインパーキング2号店)の特徴
成田空港第3ターミナルまで徒歩10分の近さです。
利用料金が安くてお得感があります。
QRコードで領収書取得が簡単にできる便利さです。
成田空港送迎で初めて利用したが、利用料金も安いし成田空港までの距離も許容範囲だと思います。荷物が多い時や短時間の駐車なら成田空港の駐車場の方が近くて良いと思います。
成田空港第3ターミナルまで歩いて10分。ただし行きは上り坂です。40Lくらいまでの小型スーツケースなら問題ありませんが、それより大型になると道中の歩道もガタガタでちょっとシンドいかもしれません。送迎バスなどは無し。支払いはプレハブの中にある料金箱へ封筒にいれて行います。たまに人が常駐しているらしいですが、行きも帰りも見たことありません。自販機があるので1000円札を崩すことはできますが、高額紙幣はお釣りなど使えず支払いも無人の時は両替してもらえませんので注意が必要。可能な限り行きの時に支払いするよう書いてありますが、ぴったり用意できない場合は帰りでもいいと記載ありなので帰り道第3タミ内で買い物するなどして用意しましょう。24時間入出庫自由(ゲートなど一切なし)かつほぼ無人なので、車上荒らしや車両盗難などはやや心配です。
11月の下旬に利用しました。広い駐車場ですが、結構埋まっていました。朝早いフライトだったので、ここが利用できないと他の駐車場がやってないのでドキドキでした。繁忙期だとちょっとリスキーかも。利便性は抜群です。ターミナル3まで歩ける距離だし、ターミナル3まで行ってしまえば、循環バスでターミナル1も簡単に行けます。預け荷物がなければすぐにターミナルを出て帰れるし。夜間が真っ暗なのとクルマの盗難・悪戯、満車だったらどうしようなど心配があるので星4としました。このような駐車場が増えると利便性が上がりますね。
本当に成田第三ターミナルまで10分ちょいで歩けました。画期的です。第2から歩くのと変わらない。送迎付パーキングだと、バス待ちのタイムロスがある。LCCを使い、荷物が最小限の方にかなりオススメです。かなり広く、他にグループ駐車場があってので、成田空港直営駐車場が満員の時の駆け込み寺になる可能性あり!です。
第3ターミナルに行くにはいい場所ですが、結構歩きます。あとそこそこの坂を歩いて登るので、旅行用のバッグを持っての移動は結構キツイです。だったら、坂の先にある同じ系列で車送迎してくれるSUPERPARKINGの方がいいかもしれません。ただ1日300円値段が高くなります。こちらのパーキングは非接触型なので、係の方がいません。自分で封筒にナンバーを書いて料金を入れて、募金箱みたいのに入れるだけです。
連休1日前の朝6時に到着しまして、50%ぐらい空いていました。ほんとにみなさんが書いている通り無人でした。写真みたいに入ったらすぐカウターがあります。そこに封筒があり、そこに現金を入れて封筒を入れるポストがあります。連休だからって特に高くなったり追加料金とかは無かったです。T3までも徒歩12-14分でした。
名前 |
SUPER PARKING(コインパーキング2号店) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

領収書が必要な時は受付のQRからLINEで以下の様なメッセをするとPDFで返信来ます。お釣りがある場合は帰りに精算出来るようですが、小銭を事前に用意してピッタリで準備しておきましょう。領収書を希望します。いつも通りPDFで良いです。第2 日産◯◯◯ 7◯74 2/10-2/12 3日間 600円×3\u003d1800円です。◯◯株式会社にて宜しくお願い致します。