丁寧な診療、東京歯科大学。
東京歯科大学市川総合病院の特徴
皮膚科や耳鼻科の相談に対応してくれます。
婦人科や消化器外科での診療が充実しています。
ドクターとナースの親切丁寧なサポートが印象的です。
外科の待合室が狭くて患者さんが溢れているときがあります。そういうときはとても待ちますが、午後は比較的いつも人が少ないので行くなら午後が良いと思います。会計の自動精算機の横にあるカップの自販機の中にはタダのお水とお湯があり、お湯は程よくぬるくて白湯のようで薬を飲むのにも使えます!お茶でも珈琲でもスープでもない温かいものが飲みたいときに重宝します。ありがたいです。これはあらゆるところに置いて欲しいです。
紹介でこちらの婦人科でお世話になりました。口コミが悪すぎて不安でしたが、結果、全くでした。大きい病院なので、3時間待つことも一回ありましたし、オペ室へ行く間に同じ説明を何人かに伝えた煩わしさもありましたが、 どこだってそんな事、ありますよね。それ以外は先生も納得行くように選択肢もくれましたし、他のスタッフも親切ですし、安心して、通ってました。科によるのかな?
大きい病院は先生によって評価も分かれてしまうと思いますが…初診はやはり待ちました。私は歯科でお世話になりました。看護師さん、医師の方も丁寧に時間をかけて対応して下さって感謝です。パニック発作があり、地元の歯科からの紹介でした。通常の治療が難しいので鎮静剤を打ちながらやっていただきました。診察や検査中にもご迷惑おかけしてしまいましたが優しくしていただきました。長年避けていた治療も安心して受けることができました。本当にありがとうございます。
大学病院として対応が良いです。スムーズに医療業務が行われて居ました。皆さん職員挨拶が良かったです。
リプロで通ってました。結果は上手く行かず終わったのですが、自己注射不可で毎日通うスタイルの病院です。ここら一帯では一番大きいのでは?とは思います。医者側のスケジュールによって毎回違う先生に当たります。なので自分と合う合わないが顕著だと思います。予約取って行きますが規模が大きいのでなかなか自分の順番は来ません。時間に融通の利き、裕福な人が通う分にはいいかもしれません、男性不妊も扱っているので、夫婦で通っている方が多いです。子連れでの来院は推奨していません。
町医者にこちらの病院の紹介状を書きますと言われ通院するも何も解決せずに町医者に戻されました。一体何のために診療してたんだろう?通院した意味なかった。あとお年寄りには優しく、若いのには厳しいです。どんなに体調が悪く苦しいと窓口に申告しても「先に来た人&年寄り優先」でした。
とても丁寧に診ていただきました。状況や様子を細かく聞かれ、限られた情報の中からこれは一体なんだろうと、一生懸命疑いのあるものや進行方向を導き出そうとされているかんじでした。悪性の疑いがあったので、何か判明するまで、疑いが腫れるまで、何度も検査をして洗い出すかんじでした。私が患ったのは、まだメカニズムも解明されていない、珍しい症例の病気でした。何度も通い、何度も検査となり、たくさんの先生方に対応していただきましたが、どの方も丁寧で、とても良心的な対応でした。あと、システム化が整っていてすごいです。何でも自動受付、自動精算、きれいにデータ化されていて、複雑な対応も、診察券一枚でスマートにいくかんじでした。待たされるのは確かにありますが、何十人もの人が診察を待っているわけです‥これだけの人を診ているのだったら仕方がないと思えます。初診以降は予約制となり、それほど待たされません。
再審の予約ができません。電話が混み合っているの一点張りです。Web予約できるようにしてください。メールでのお問い合わせもできるようにしてください。違う病院を探します。改善してください。
紹介状がないと門前払い。紹介状持って意気揚々と向かえば駐車場の大渋滞。ようやく受付に辿り着けば初診になりますので〜からの手続き沢山。ようやく待ち合いまで行けば長い長い待ち時間。もう少し何とかなりませんかね〜。他の病院行ければ良いのだけど専門だしなぁ…。とほほ。お腹すいたなぁ。あ、ドドールあるのは良いですね!
名前 |
東京歯科大学市川総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-322-0151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

地元の病院で紹介状を書いてもらうにあたり、耳鼻科か皮膚科か迷いかねる場所なので、東京歯科大学に問い合わせしてくれました。結果、皮膚科で診てもらえるということなので、紹介状を持ち、皮膚科に行くと「耳鼻科でないと診られない」と言われ、その日は、診察をしてもらえませんでした。(先生には、地元の病院ですでに東京歯科大学に問合せしたのは説明した)東京歯科大学の院内から、他科へ予約が取れるのが、1日3件ということで、耳鼻科の予約がとれるのが最短で3週間先になりました(^^;早く診てもらいたい場合は、再び地元の病院へ行き、耳鼻科に紹介状を書いてもらうようにとのことでしたがみんなそんなにヒマじゃないので自分自身や家族にそういう対応をされたら、どう思うかというのを病院全体で、真摯に考えてほしいなと思いました。非常に良い病院だという印象を持っていたので、この時の対応には非常にガッカリしました。が、違う先生だったら、もっと柔軟な対応をしてもらえたと思いたいです。