美しい空間で学ぼう!
中央区立晴海図書館の特徴
作業に最適な広い学習スペースが魅力です。
中央区の中でも美しさが際立つ図書館です。
蔵書数は少なめながら、居心地の良さが特色です。
最高です。・タワマンに囲まれた立地・電車ではアクセスしづらいこのため非常に民度が高く、清潔。超静か。席数もとんでもない数あり、予約席は日曜の昼でも結構空いている。各席にコンセントあり!なんと!?仕事もレポートも宿題も、ここでやりましょう。知られてほしくない超優良図書館!
かなり広くて学習スペースも豊富です。ファミレスのような4人がけ席やグループ学習ルームもあり。独特な建築も一見の価値ありです。
蔵書はあまり充実していないですが、綺麗です。イスやテーブルもたくさんあって使いやすいですが、子供、学生向けの図書館+自習室といった場所です。子供が走ったり、大きな声で話していたりしてもそこまで注意しません。代わりにブースを使っている学生や大人に対しては、細かく時間の確認をしたり、カメラの使用を禁止したりとモラルを求めます。大切なことだとは思いますが、人を選んで注意しているように感じて側で聞いていて不快でした。なんだかなぁ、という気分になります。
書籍数は他の中央区図書館に比べて少ないが、美しさと居心地の良さはダントツ。予約制の学習スペースも充実しており、半個室のような席もあった。予約は受付前のPCでできます。落ち着いて勉強したい人には良い場所です。靴を脱いで入れる児童エリアもあり、子連れとしてはありがたい図書館と思います。
名前 |
中央区立晴海図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5166-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

作業するのに、最適な場所。館内は綺麗でコンセントの設備も充実。PCを作業できて区切られたコーナーもあるので、オススメ(なお、予約必要)21時までやってました。水飲める場所もあります。自販機もあります。