朝霞の旧軍歴史を深く知る。
振武薹記念館(旧陸軍士官学校皇族舎)の特徴
旧陸軍士官学校皇族舎を改修して展示される資料が魅力です。
戦時中の歴史を市ヶ谷から朝霞まで探訪できる特別な場です。
りっくんランド近くの第2駐車場からアクセスが容易で便利です。
建物自体も魅力的だった。当時の教本や制服なども展示してあり勉強になる。
展示は見ごたえがありました。中でも印象に残ったのは特攻隊の血判状で、「復讐」「尽忠報国」「報恩」といった言葉が並ぶ中、「愚」とだけ書いたその1字にハッとしました。逆らえない大きな流れの中で、あくまで「個人」であった人の悲痛な叫びのようで、たまらない気持ちになりました。
戦時中に市ヶ谷の陸軍士官学校が朝霞の地に移ってきたことを最近偶然しり、早速 予約を入れ見学に来た次第である。
りっくんランドの広場から第2駐車場を通り抜けて行くと記念館があります。入口玄関で靴を脱ぎスリッパに履き替えますが、靴の置場が狭くていっぱいになってしまいます。入館料無料ですが館内は撮影禁止となっています。館内の雰囲気は厳粛な感じがします。陸軍予科士官学校の関係者や軍服、戦闘機の模型や遺品等が展示されています。模型の縮尺が統一されているともっと分かりやすいと思いました。見学し終わって玄関に戻って来ると脱いだ靴が整頓されていました。
旧陸軍士官学校の皇族舎を移設して、それにまつわる数々の展示品やゆかりのある旧軍関係の資料などを展示し、朝霞駐屯地や郷土の歴史を紹介しています。消毒済みのスリッパに履き替えますが、入場無料で冷暖房完備です。
入館無料ですが館内撮影不可です~
名前 |
振武薹記念館(旧陸軍士官学校皇族舎) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3924-4176 |
住所 |
|
HP |
https://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/shinbudai/index.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旧軍の歴史を学べます。