おじいちゃん先生の優しさ満点!
宇田川皮フ科クリニックの特徴
診察時の肌状態に応じて、適切な薬を処方してくれます。
曜日ごとの担当医が明確に掲示されており、安心して通えます。
子どもにも優しく接してくれる、温かい雰囲気の医療現場です。
初診でかかった日はベテラン先生(院長かな?)に見ていただきました。私の肌を深刻そうに診て頂きアレルギーかもしれないとの事で次回検査してみる?と言って下さいました。次に行った時には若い別の先生で、ただ薬を出そうとしてただけだったので前回他の先生と話した事を伝えて検査する流れになっていた事も伝えたのですが、「なんの検査するの?笑」と軽く笑われ、結果私の長年の肌荒れは解決しないまま診療は終了しました。院長先生に一週間後に来てと言われたのですが体調崩したりお盆に入ってしまったりですぐにかかれなかったんです。通院するならば初回に診てもらった先生が確実に居る曜日時間に行った方がいいと思います。同じ病院でカルテもあるのに先生によって診断や治療方針が全く違います。あと看護師さんが診療中に色々口を挟んでくるのも気になりました。先生は〇〇という薬を出しますと言っているのに看護師さんが口を挟み〇〇の方がいいですよとか言ってきます。
とても優しく丁寧な先生でした。朝8時45分に到着で一番乗りでした。薬局で薬を貰うまで一時間かかりませんでした。
長く続いてる理由がわかる気がするしっかり話を聞いて症状に対処してくれます最初からこっち行っておけばよかったと心底後悔。
院長の宇田川先生。家ではクマ先生と呼んでいます。20代前半から30年近くお世話になっています。いつも「あら、お嬢さん今日はどうしたの?」と大きな声でにこやかに声を掛けてくださり、先生に診てもらって、いただいたお薬できちんと治ってきました。引っ越しても、1時間半掛けて通っています。一時期、先生ご自身がご病気でお休みされていてとても心配しましたが、戻ってこられて本当に本当に安心しました。受付の男性の方も、先生の横にいらっしゃる看護師さんもずっと30年同じ方で親切で優しい笑顔で迎えてくださいます。御身体大切に宇田川先生には長く続けていただきたいです。
曜日によって診察してくれる先生が異なります入口に曜日ごとの担当が記載されてるので気になる方は確認した方がいいかと思いますアトピー性皮膚炎なので定期的に塗り薬を処方してもらうために通っていますが、診察時の肌の状態に合わせて薬を変えてくれるので良いです。
玄関外に曜日・時間帯別の医師対応表の紙(持ち帰り可)が置いてあります。院長はおじいさんですが経験が長くいい先生だと思います。一時期院長が病気で診察できず、日替わりで午前中若い女性医師(研修医?のような)が来ていた時期がありましたが、他の先生は良く知りませんが、今は代診の先生は固定しているようです。私は院長の日に行こうと思います。
白斑のようなものが出てしまい、3ヶ月の子供がお世話になりました。事前に電話しましたが、予約不要とのことでそのまま向かいました。電話でも直接でも、感じの良い受付の方でした。待合室はそこまで広くなく、結構患者さんは多いイメージでした。しかきあまり待たされず、優先してくださったのか会計待ちの方ばかりだったのか、すぐ診察してもらえました。先生は優しいおじいちゃん先生という印象で、親の私より子供に気をつかって下さいました。細かく写真等を使って説明して下さいましたが、何度も繰り返し○○(病名)だと思うんだよなぁ?と呟く?ので、少し心配でしたが、処方して下さった薬ですぐ治りました。助手の看護師さんのサポートがとてもナイスで、安心して受診出来ました。何かあれば今後も家族でお世話になりたいです。
初めて診察、治療を受けたのですが、治療の内容的にかなり怖がっていた私に対して、すごく優しく接してくれました。治療の内容としては指先に溜まった膿を取り除くという痛く怖いものでしたが、先生方がすごく寄り添って治療してくれたのでなんとか乗り切れました。ありがとうございました!
数日前にお世話になりました。先生も看護士さんも話しやすく、また、待ち時間も少なく、良かったです。
名前 |
宇田川皮フ科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-328-5000 |
住所 |
〒273-0035 千葉県船橋市本中山7丁目21−1 メトロセンター原木中山第二 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おじいちゃん先生が優しく、引越しでしばらく行かなかったけど、最近またお世話になっています。長男の受診の時に[大きくなったね、双子ちゃんだよね、お兄ちゃん、弟ちゃんどち]しっかりと覚えてくださいました。