三番瀬口で初日の出を!
日の出第4街区公園の特徴
駐車場の隣に位置する、地元で有名なブロック公園です。
三番瀬沿い緑道とつながり、長い散策路が楽しめます。
初日の出を拝むスポットとしても人気の展望広場が魅力です。
ホンビノス捕りに行った時に使った駐車場の隣の公園ですね。トイレと水場があるので帰る時の洗い場として混雑します。
今年も初日の出を拝みに来ました。東京ベイエリアを一望できて最高なスポットです!気持ちいい❗
新浦安にもキジが居ます。
「三番瀬沿い緑道」三番瀬口〜交流広場2,600m三番瀬口(法務省施設脇)〜展望スポットと日の出北公園〜展望スポットと日の出第4街区公園〜健康遊具〜展望スポットと墓地公園外周緑地(ビオトープあり)と日の出第5街区公園〜角地の展望スポット「朝日の広場」〜日の出海岸沿い緑道〜展望広場〜墓地公園外周緑地〜交流広場(シンボルロードに至る)。日の出三番瀬沿い緑道の利用開始について。2016年3月24日午後2時30分から整備が進められていた日の出三番瀬沿い緑道の利用が開始されます。日の出三番瀬沿い緑道は延長1.8km、幅20mです。遊歩道と自転車道のほか、展望テラスや休憩所、健康遊具、ビオトープなどがあります。この緑道の完成により、日の出三番瀬沿い緑道、日の出海岸沿い緑道、明海海岸沿い緑道、明海境川沿い緑道、の4つの緑道がすべて完成して繋がり、全体で4.6kmの緑道になります。入船地区と日の出地区の間を通る道路(ホテルエミオン東京ベイ〜法務省施設)も3月28日午前11時から利用できます。
名前 |
日の出第4街区公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

レンガブロックのエントランスがあるためブロック公園と地元では呼ばれている場所です。砂場・遊具、芝生の庭があります。何かの撮影で使われたことがある場所です。