西船橋で新築の快適図書館。
船橋市西図書館の特徴
西船橋駅から近く遅い時間でも利用でき、とても便利です。
新しい建物で、自然光が心地よい快適な読書空間です。
自習室が完備されており、勉強に集中しやすい環境です。
中央図書館より新しい。船橋市の資料館もあり面白い。蔵書数も結構あります。ただ雑誌は中央にあってこちらにないことも多いです。ぎゃくもあります。
椅子があまり疲れないので良い。中央図書館のいすは☓。強いて言えば駐車場が足りないかな。
子どもと初めて行きました。学習室を利用したく行きましたが、さすが夏休み。満席でした。パソコンの使える机が空いていたので、先に調べ物をしていたら、学習室の席が空いたので、引き続き予約をして学習室を利用しました。席を利用するには受付で予約をして、自分の席を決めて利用するシステムでわかりやすくて良かったです。利用時間も30分から使えて便利だなと感じました。読書席で寝ているおじさんがいたのが気になりましたが、涼しくて眠くなってしまったのでしょう。エアコンは結構効いてるかもしれません。駐車場は6台分くらいでしたので、近隣パーキング利用するか、自転車、電車の利用がよいかもしれません。
西船橋駅から近く、建物も比較的新しい船橋市立の図書館です。3階建てなので中は割と広く、個人的に読みたい技術書が船橋市内ではここにしかないことが割とあるため、たまに利用します。最近は紙の図書だけでなく、利用登録をすれば電子書籍の貸し出しも行っているのも、電子書籍派の人には嬉しいサービスだと思います。電子書籍は貸し出し期間を延長できないため、2週間しか借りれないのは改善してほしい点ですが…。多目的室(勉強部屋)やPC作業スペース、車いす閲覧スペースなどがあり、割とバリアフリーな作りになっていると思います。
電車の窓から見えていたので訪問。新しく気持ちがいい。探し物を相談したら、職員の対応はとても親切で素晴らしかった。感謝!駐車スペースは数台分でした。
勉強しやすいけど席が満席になりやすい勉強できない席を増やして欲しい。
西船橋駅から近く、建物も比較的新しい図書館です。3階建てなので中は割と広く、個人的に読みたい技術書が船橋市内ではここにしかなかったので利用しました。多目的室(勉強部屋)やPC作業スペース、車いす閲覧スペースなどがあり、割とバリアフリーな作りになっていると思います。
全体的に綺麗で清潔。希望する本を親身になって探して頂けました。
自然光をとり入れた快適な空間。
名前 |
船橋市西図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-431-4385 |
住所 |
|
HP |
https://www.lib.city.funabashi.lg.jp/viewer/info.html?idSubTop=0&id=49#nishi |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

駅から近く遅い時間まで開いているので仕事帰りに予約した本を借りられて便利です。