スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
睦村道路元標 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
むつみむらどうろげんぴょう と読みます。道路元標は大正期に建てられた市町村の場所を決める基準点です。役場前や寺社門前などその自治体の中心と言える場所に置かれます。木下街道沿いにあるので如何にも道路元標っぽい場所なのですが、かつての村役場は現在の八千代市立睦小学校の南側なので1キロ程離れています。昔の地図を見てもここに役場があった地図記号は無く、寺社は鳥居が描いてありますが記号のまわりに神社敷地が無いので小さいです。もうちょっと調べれば判るかもしれませんが、このあと根郷村道路元標に向かったので後の宿題とさせていただきます。