地域の子育て救世主、予約制の安心小児科。
明海こどもクリニックの特徴
近隣の病院と連携した小児科で信頼抜群です。
完全予約制でスムーズな受診が可能です。
夜間外来を行っていた地域の子育て世帯の救世主です。
とても信頼できる小児科です。子ども2人がずっとお世話になっています。つい先日は他の小児科で見抜けなかった発疹の原因を見付けて下さり、大変ありがたかったです。2年前ぐらいに受付を看護師さんが担当されるようになってからは、的確な対応をしてくださりとても良くなりました。先生は温厚で説明がとても分かりやすいです。今後も引き続きお世話になりたいと思います。
先日受診しました。こちらの先生は、しっかりと診断した内容をこちらがわかりやすいよう、詳しく説明してくださいます。ちゃんと理由や原因など説明してくれる小児科の先生が少ない印象を持っているのですが、こちらの院長先生はしっかり説明してくださるので、信頼しています。開業当初から利用していますが、受付の方で不快になったことは一度もないです。コロナ対策もバッチリで、入口裏口のドア全開で、空気清浄機も最強にしてあり、風が吹いてて少し肌寒かったです笑。
完全予約制です。初診も予約できます。先生が優しく丁寧に診察してくださり、説明もわかり易いので、子どもが具合悪くなったら、いつもお世話になっています。午後の予約枠が少ないので注意が必要です。
受付のレベルは近隣のクリニックでは最低です。こんなに横柄な女性受付は初めてです。本当は星一つも付けたくないです。最初の担当者がまったく話しを聞かないので、別の担当者に変わってもらいましたが、2人目も最低でした。予約メールは登録したアドレスに来るのに診療メールは別のアドレスに来るから変えて欲しいと言ってるだけなのに、予約を取り直して最初からやり直せの一点張りで話しを聞かず、そもそもシステムおかしくないか言ったら私は作ってませんので、知りませんとか言う始末笑院長に直接話したらなんとかなるのか言ったら、そうしてもらうしかないとか言うし。直す気もないです。他にも色々ありますが、本当におススメできないクリニックです。
女性受付の対応が悪い。こんなクリニックに大事な子供を診察して欲しくないと思っちゃいました。悪い気持ちになるのでお友達にもあまりお勧めできません。
以前同じ並びに「スマイルこどもクリニック」という夜間外来までやっていたガチ小児科(地域の子育て世帯の救世主だった。閉院済み)があり、そこの院長だった先生が開業されたクリニックです。そもそも医師に対する信頼度が高いのと、引き続き丁寧な診察をされるので、我が家では第一選択の小児科になっています。ただ最近はこの地域の子供が減っていて、あまり混んでいないのが気になります。ずっと続けて欲しいクリニックなので、患者さんがもっと増えるといいなと思います。
先生もスタッフの方もとても優しく対応が良いです。
完全予約制。薄緑で統一された屋内は優しい雰囲気。先生は丁寧で説明も分かりやすい。駐車場は近隣のクリニックと共有で計10台ほど。無料なため駐車場で待つ人も見受けられいつも混んでいる。
名前 |
明海こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-381-0777 |
住所 |
〒279-0014 千葉県浦安市明海5丁目7−5 Park City Tokyo Bay 新浦安 Sol B棟 新浦安ドクターズベイ |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

先生は長年24時間受診可能な小児科クリニックの院長先生をしていらっしゃった先生で、近隣の総合病院とも連携していらっしゃいます。小児科だけでなく、アレルギーがご専門なのも心強いところです。