明るいガラス張りの図書館で。
そうふけ図書館の特徴
明るいガラス張りの施設で落ち着いて本を読める環境です。
リニューアル後の綺麗な施設で学習室も充実しています。
子供たちとホールでバトミントンができる自由な雰囲気です。
きれいな町の図書館ですあらゆる世代の人たちがいます。
カラオケルームを利用しました。とても音の響良く、楽しみました。
私は高校3年生で現役で国家公務員を目指しています。この口コミで自習コーナーがあり勉強にいい環境、とみて良いなと思ったので行こうとしました。市民ですが利用経験がなかったため入館に必要なものや基本的なルール(飲食禁止、パソコン持ち込み禁止など)があるのかの確認の電話を入れたところ、勉強目的の利用なら公民館の自習室で勉強をしてくれと言われました。私的には本を使って調べ物もしたかったし、勉強もしたかったため評価の良い図書館を選んだのですが、遠回りに勉強に図書館を使うなと言われてる気分になり行くのをやめました。なので利用する方は図書カードを使って本を借り、家で勉強する人のみの方がいいと思いました。そう書いておいて欲しいとも思いました。ですが直接行って勉強する分にはネットに載ってる通り注意もされないと思います。ただ私は本を楽しみにしていたので少し悲しかったです。もうこれ以降行くこともないと思います。個人の感想ですが、参考までに。
リニューアル後とても綺麗になってます学習室も勉強スペースも、環境が整って利用しやすくなりました。
もういい大人なのですがホールで子供たちとバトミントンをしたいです!大人も参加できるようになるといいのですが・・・ダメですかね?全く他意はなく真剣に遊びたいです・・・
明るい雰囲気が良い。施設内の自習コーナーも自然の光を活用して陽気なたたずまいが素晴らしい。
名前 |
そうふけ図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-45-2566 |
住所 |
〒270-1335 千葉県印西市原3丁目4 印西市立そうふけ図書館 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

明るいガラス張りの施設で落ちついて本を読むことが出来ます。