京成船橋でボリューム満点のすた丼!
伝説のすた丼屋 京成船橋店の特徴
京成船橋駅近く、アクセス抜群の立地で便利な場所です!
ニンニク満載なすた丼、ガッツリ食べたい方には最高の選択肢です。
安定のクオリティでボリュームが多く、満足感を得られる料理が魅力です。
大満足のニンニク満載ランチ!2023年5月に初めて訪れました。初訪問ということで通常のすた丼を選ぼうか迷いましたが、ニンニクとバターが好きなので、「ガリバタすた丼」をチョイスしました。注文してから5分も経たずに提供され、味噌汁と生玉子も付いてきます。最初の半分はバターとフライドガーリックをたっぷり混ぜて味わい、残りの半分はカウンターに掲示されていたおすすめの食べ方で楽しみました。具体的には、卵をといてニンニクと醤油を適量加え、どんぶりにかけていただきます。二つの異なる食感が楽しめて非常に満足!訪れた時は店内は空いていましたが、Uber Eatsの配達員が次々と訪れており、東京多摩発のすた丼が千葉でも人気を博している様子が伺えました。スタッフの対応も良く、ストレスフリーな体験でした。また利用したいと思います。
京成船橋駅の直近に店舗はあります。普段は、すた丼ですが、初めてすたみな焼き定食を…丼もののやんちゃ具合に比べると、バランスの良い優等生な定食でした。時々、このタレでいただきたくなるんですよね。
安定のすた丼肉増し980円。旨いけどめっちゃ喉乾く。
京成船橋駅近くにあるスタミナ丼のチェーン店です。店内に入ると券売機があるので購入してから席に座ります。券に番号が書いてあり、番号が店内にあるモニターに出たら自分で受取口へ取りに行くスタイルです。土曜日の昼過ぎに行きましたが店内はガラガラでした。初めて行くのであれば、何と言ってもおすすめは店名にもなっているすた丼です。すた丼は味がかなり濃いめで、ニンニクと醤油の味がガツンと効いていて王道のザ・男飯です。今回はすた丼と唐揚げのセットを注文。チェーン店だけあって値段、量は丁度よいです。唐揚げはすた丼より味が薄いので、唐揚げを先に食べないと味がしなくなるので注意しましょう。また、食べた後はかなりニンニクの匂いがするので、次の日に仕事や用事が無い日に食べるのをおすすめします。
東葉高速鉄道・東海神駅から歩いて10分強くらい、京成本線・京成船橋駅から歩いて1分くらいとまさにすぐ駅前の立地、JR総武線・船橋駅からも歩いて5分かからないくらいの場所にあるチェーン店のすた丼屋である。店内は、カウンター席、2人テーブル席、4人テーブル席など各種イートスペースがある。食券を券売機で買い、料理が出来上がったら番号で呼ばれるので、カウンターに取りに行き、食後の片付けも返却場所に自分で片付けるセルフサービススタイルの店である。チェーン店ゆえの安定した味つけと質の、すた丼をいつでも食べることができる。濃いめの味つけだから付属の生卵は必須だな。卓上標準装備の、おろしニンニクやラー油などで味変も楽しむことができる。29の日や雨の日などのサービスディは結構混んでいることが多い印象である。
職場の人に進められ行きましたが量の多く食べるのが大変したが味はおいしかったです。外から視覚の席もあり外を気にせず食べることが出来たのが良かったです。水もセルフサービスだったので楽でした。
すた丼の他に、唐揚げがいつのまにかメニューにあったので、鬼盛りすたみな唐揚げ定食、790円(税込)と、ぽん酢ダレを食べました。一口強の唐揚げが8個となかなかのボリュームです。ご飯にタクアンも2個あり、お口直しになります。ぽん酢ダレは微妙な感じで、マヨネーズだけでも良いかな。食券機でなくて、タッチパネルのセルフオーダーって機械で発注して、席に座っていれば店員が席に料理を持ってきてくれます。(お客様番号の紙は出てくるので、店員が間違えないように席に置いておくのがベストなのかな。)
相変わらず美味い。たまたま29日で大盛り無料。
いつの間にかセルフになってます。タッチパネルの内容が分かりずらいすたどん少ししょっぱ過ぎ‼️
名前 |
伝説のすた丼屋 京成船橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-407-2380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初来店しました。唐揚げカレー🍛ご飯大盛り🍚を食べたら、もう満腹でした。次回も来店したいです。