競馬場近く、牛丼旨し!
吉野家 中山競馬場前店の特徴
中山競馬場前に位置し、便利なアクセスが魅力です。
リニューアルオープンし、店内は清潔感あふれる雰囲気です。
人気の唐揚げが楽しめ、大量注文にも対応しています。
牛丼は定番の旨さから根強いファンが多いと思います。どこの牛丼チェーン店でも牛丼のみならず豚肉や鰻を調理したメニューがあり、ここのお店でもメニューが豊富です。(鳥の唐揚げは土産に好評です)人件費削減からかスタッフの人数は少なく注文後は、ほぼセルフ(ドリンクバーあり)、しかし、それが逆に無駄がなくて良いのかも!スタッフに対する辛口の口コミもありますが無駄口を効けないアルバイトでしょうから理解してあげたいと思います。
牛丼は吉野家が一番 / 船橋法典訪問時の食べログ評価は3.03。久々に吉野家に訪問。W定食(牛皿・から揚げ定食)を注文。改めて思うが牛丼は吉野家が一番美味い。柔らかく肉質もよい。唐揚げは生姜風味が強めで一番とは言えない。味噌汁が磯子の風味が芳醇で◎。個人の感想ですが。以上、おそ松でした!
新年会のおかず追加で大量の唐揚げをネット予約して受け取りに行きました。カフェのようなナチュラルスタイルでドリンクバー(148円)もあって吉野家とは思えない店内でした。窓もあってソファー席には日差しが差し込んでちょっとお茶でも飲んで行きたい気分になりました。こんな店舗が都内にもあったら嬉しいな、と思いました。
初めて入った店舗で、「っえ?これが吉野家?」と驚いてしまう位、おしゃれな店内^_^&cafeのようなBGM比較的空いていた平日の朝ということもありとても居心地が良く、気がついたら長居しちゃってました。店内中央辺りに、箸やスプーン、味変調味料、給茶機等がまとまって設置されてます。駐車場出入り口が2カ所あるのですが、立地的にどちらも右折禁止ですので、気をつけてください。
中山競馬場の前、北方十字路のところにある吉野家中山競馬場前店が12/2(金)リニューアルオープン下ということで早速行ってきました。Twitterで教わった情報では「コンセントがある」「ドリンクバーがある」ということなんですが、吉野家にそんなものあるんですかね?中山競馬場の正門通ったらイルミネーションが点灯していましたが、今年も門内のイルミネーションはなさそうです。中山競馬場の正門の前を過ぎ、北方十字路越えたら吉野家ですが、外から見た感じではそんなに変わったようには見えないです。外観、以前とさほど変わらないのでは。中入ったら、カウンターなくなってた。いや厳密にはあるけど、通常はカウンターに座って店の人呼んでオーダーするじゃないですか。ここのお店はレジで注文して、ワイヤレスチャイム渡されるので鳴ったら取りに行くという感じになってました。とりあえず注文したので空いた席に座ると、たしかにコンセントある。USBTYPE-AのメスとDCのコンセントがありますね。そして問題のドリンクバー。本当にあった!ドリンクバー試しに注文したのでカフェモカとミニッツメイドのオレンジ飲んだのですが、牛丼屋だとなんか落ち着いて飲めないですね。今日注文したのは「大判豚肩ロース焼き丼(旨ダレ生姜)」と「豚汁」。まあ、味は吉野家のままですね(そりゃそうよね)。ここのお店、ロードサイト店なのでこういう形状の店もありかも。でも、オーダー取るのが以前より遅くなったり、食べ物出てくるのも以前より遅いから、今後も大きく改善必要ですよね。というか松屋みたいに食券にすればいいのに。まあそのうちに猫が運んでくれるようになるかもしれないですね。
テイクアウトで来店しました。ちょうど中山競馬場の開催で結構、混んでました!唐揚げ9個パックはお得感があり、つい頼んでしましたした😊つい最近、店内リュニューアルしたとかで綺麗な店舗でした。駐車場もあります!車で来る時に気になったのは一方通行の方から吉野家に入る時に銀色のパイプがあるので少々狭く感じます♪店員さんの対応もよく美味しく食べました!
2022年12月2日にリニューアルオープンしました。イートインの際は、レジで注文し先払い、商品カウンターで注文したものを受取して、水や箸、調味料紅生姜をセルフサービス台で準備するスタイルです。返却もセルフサービスで返却口に返すスタイルです。家族向けを意識した店舗でカウンター席が少ないです。机には、箸や、調味料紅生姜が置いていないので、セルフサービス台で準備しないといけないです。ドリンクバーを設置した珍しい吉野家です。テイクアウトは、店前に設置したタブレットから注文して商品を受け取るスタイルです。
中山競馬場前、吉野家がデパ地下フードコートみたくセルフでリニューアルしたけど、カウンターが少なくテーブル席が多くなった。水とか箸とか説明も無く調味料などと全て1箇所に設けられてる。ホールに居る人に聞いて説明すると云う始末。利用する側としてみれば、下膳も返却口に持って雑用が増える訳で、空間の広いフードコートに比べると居心地も悪く旧店舗の方が良かった。感心の牛丼はコチラの旧店舗の牛丼は煮詰まった状態が多かったが、リニューアルして普通の吉野家の牛丼に戻った。目新しい点ではドリンクバーが設置された。駐車場🅿有。
最近では珍しく、0時過ぎてもやってるのと、唐揚げもやってるので便利。深夜、急に腹が減って眠れない時、ありがたい存在です。
名前 |
吉野家 中山競馬場前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-303-7221 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_048405 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

競馬場近くなので、平日は穴場です。美味しいよ。😆※2019年※2020年※2021年リニューアルしてとても綺麗な吉野家さんになりました✨😊※2022年12月久々に来ました。ドリンクバー無料🆓券がアプリにあったので調べたら、こちらにもドリンクバーがあったので来ました✨最高です。他の店舗と違い、注文は先にしてからテーブル席へ持って行く方式です。ファミーや外国人の方が増えましたね。※2024年10月29日。