スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
庚申塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
三郷市鷹野、円正寺別院にある石塔群の中に4基の庚申塔がありました。①角柱型庚申塔・道標。側面に『松戸道』『金町道』の記しあり。造立年の確認はできませんでしたが、資料によると天保六(1835年)のもののよう。②上記のお隣に立つ。駒型の石塔に日月と『庚申』の文字が彫られた庚申塔。①ほど傷んで無いものの造立年月は不明。③少し離れたところに立つ駒型庚申塔。日月、『青面金剛』文字、三猿。天明七(1787年)造立のもの。④そのお隣に立つ駒型の庚申塔には、日月、ショケラを持った青面金剛立像、邪鬼、三猿が彫られています。明和四(1767年)造立のもののよう。造立年の割に4基とも傷みが進んでいる。